愛媛大学
共通教育科目 授業時間割表
1年次
2年次以上

共通教育科目の開講時限のみ記載しています。

画面下の「履修上の注意」も必ず確認してください。

令和7年度 後学期(3Q・4Q) 履修登録について
履修登録: 9月16日(火)~9月23日(火)
共通教育科目抽選: 9月24日(水)
履修登録確認・修正: 9月25日(木)~10月6日(月)
令和7年度(2025) 期(3Q・4Q)【1年次】
法文学部(昼間主コース)
曜日 時限 開講期 時間割番号 科目名 教員名 備考
2 3Q 課題発見基礎セミナー‥‥ 科目参照
4Q 課題発見基礎セミナー‥‥ 科目参照
R 3Q 愛大スタンダード科目‥‥ 科目参照
4Q 愛大スタンダード科目‥‥ 科目参照
3 3Q C0111 English Communication Strategies 津島 里佳 (1~ 24)
3Q C0112 English Communication Strategies パターソン デイビド (25~ 48)
3Q C0113 English Communication Strategies トム デジ (49~ 72)
3Q C0114 English Communication Strategies カドタ シルバルー (73~ 96)
3Q C0115 English Communication Strategies フェローズ アミル (97~118)
3Q C0116 English Communication Strategies スタフォード マーク (119~140)
4Q D0111 English Communication Strategies 三浦 優生 (141~162)
4Q D0112 English Communication Strategies ダッフィーマッギー ラルフ (163~184)
4Q D0113 English Communication Strategies カドタ シルバルー (185~206)
4Q D0114 English Communication Strategies ブラックバーン トラビス (207~228)
4Q D0115 English Communication Strategies パターソン デイビド (229~248)
4Q D0116 English Communication Strategies スタフォード マーク (249~268)
4Q D0117 English Communication Strategies トム デジ (269~287)
R 3Q 愛大スタンダード科目‥‥ 科目参照
4Q 愛大スタンダード科目‥‥ 科目参照
2 3Q C0245 知的財産入門 中川 勝吾 (1~140)
3Q C0246 知的財産入門 岡田 陽介 (141~)
4Q D0233 社会力入門 阿部 光伸
R 3Q 愛大スタンダード科目‥‥ 科目参照
4Q 愛大スタンダード科目‥‥ 科目参照
R 3Q 愛大スタンダード科目‥‥ 科目参照
4Q 愛大スタンダード科目‥‥ 科目参照
2 3Q スポーツ (141~)
3Q C0111 English Communication Strategies 津島 里佳 (1~ 24)
3Q C0112 English Communication Strategies パターソン デイビド (25~ 48)
3Q C0113 English Communication Strategies トム デジ (49~ 72)
3Q C0114 English Communication Strategies カドタ シルバルー (73~ 96)
3Q C0115 English Communication Strategies フェローズ アミル (97~118)
3Q C0116 English Communication Strategies スタフォード マーク (119~140)
3 3Q スポーツ (1~140)
4Q D0111 English Communication Strategies 三浦 優生 (141~162)
4Q D0112 English Communication Strategies ダッフィーマッギー ラルフ (163~184)
4Q D0113 English Communication Strategies カドタ シルバルー (185~206)
4Q D0114 English Communication Strategies ブラックバーン トラビス (207~228)
4Q D0115 English Communication Strategies パターソン デイビド (229~248)
4Q D0116 English Communication Strategies スタフォード マーク (249~268)
4Q D0117 English Communication Strategies トム デジ (269~287)
R 3Q 愛大スタンダード科目‥‥ 科目参照
4Q 愛大スタンダード科目‥‥ 科目参照
講義種別 時間割番号 科目名 教員名 備考
集中講義 20701 大学間連携科目(モラエスの徳島 ~グローバリズムと異邦人~) 金西 計英 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 20702 大学間連携科目(日本におけるドイツ兵捕虜1914-1920 ー四国の収容所を中心にー) 金西 計英 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 20703 大学間連携科目(大学の知の活用) 山本 光治 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 20704 大学間連携科目(大学教育を考える) 吉田 博 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 20705 大学間連携科目(NPOと大学の経営) 岩崎 保道 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 20706 大学間連携科目(タンパク質で生命を斬る) 澤崎 達也 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 20707 大学間連携科目(大学生のための『安全・安心』の基礎講座) 伊藤 和貴 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 20901 SDGs×Food-Value-Chain in Ehime for Glocal Food Security 小林 修 ※履修上の注意参照
集中講義 20902 田舎×持続可能性でブランド化する愛媛と世界の経済学 栗田 英幸 ※履修上の注意参照
集中講義 20906 ベーシック海外サービスラーニング 島上 宗子 ※履修上の注意参照
集中講義 20911 環境ESD指導者養成講座Ⅰ 小林 修 ※履修上の注意参照
集中講義 20921 ファシリテーションとリーダーシップ 仲道 雅輝 ※履修上の注意参照
集中講義 20922 グローバル・リーダーシップⅠ 仲道 雅輝 ※履修上の注意参照
集中講義 20923 グローバル・リーダーシップⅡ 村田 晋也 ※履修上の注意参照
集中講義 20949 英語S2 津島 里佳 ※履修上の注意参照
集中講義 C0501 愛大プライム科目(先端宇宙地球惑星科学入門) 出倉 春彦 ※履修上の注意参照
集中講義 C0502 愛大プライム科目(沿岸環境科学研究センターにおける研究紹介) 郭 新宇 ※履修上の注意参照
集中講義 C0503 愛大プライム科目(愛媛学) 秋丸 國廣 ※履修上の注意参照
集中講義 C0504 愛大プライム科目(俳句学) 青木 亮人 ※履修上の注意参照
集中講義 C0505 愛大プライム科目(地域を取り巻く新たな潮流) 羽藤 堅治 ※履修上の注意参照
集中講義 C0506 愛大プライム科目(On Campus International Exchange Program) ヒディング アドリアナ ※履修上の注意参照
集中講義 C0507 愛大プライム科目(アントレプレナーシップ入門Ⅱ) 野村 信福 ※履修上の注意参照
集中講義 C0508 愛大プライム科目(Global Competence) 津島 里佳 ※履修上の注意参照
集中講義 C0701 大学間連携科目(香川を学ぶ) 藤本憲市 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0702 大学間連携科目(四国の自然環境と防災 その1) 寺尾 徹 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0703 大学間連携科目(高度情報化社会の歩き方) 後藤田 中 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0704 大学間連携科目(文化心理学入門) 金西 計英 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0705 大学間連携科目(徳島を考える) 豊田 哲也 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0706 大学間連携科目(高齢者福祉と地域) 畠山 輝雄 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0707 大学間連携科目(キャリアで活かすITリテラシー) 髙畑 貴志 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0708 大学間連携科目(アンケート調査法入門) 寺田 悠希 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0709 大学間連携科目(ユーラシア大陸における人と金属生産の関わり) 村上 恭通 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0710 大学間連携科目(アカデミック・プレゼンテーション(PowerPoint編)) 仲道 雅輝 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0711 大学間連携科目(インドネシアの文化と会話) 島上 宗子 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0712 大学間連携科目(研究倫理) 裏 和宏 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0713 大学間連携科目(太陽光利用型植物工場における知能的農作物生産) 藤内 直道 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0714 大学間連携科目(飛行機はなぜ飛ぶのか) 岩本 幸治 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0715 大学間連携科目(昆虫と環境) 吉冨 博之 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0716 大学間連携科目(私たちの生活と材料) 小林 千悟 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0717 大学間連携科目(身の回りの放射線) 岡野 聡 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0718 大学間連携科目(和算の世界) 河村 泰之 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0719 大学間連携科目(四国の経済・産業) 林 敏浩 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 D0501 愛大プライム科目(先端タンパク質研究) 澤崎 達也 ※履修上の注意参照
集中講義 D0502 愛大プライム科目(俳句学) 青木 亮人 ※履修上の注意参照
集中講義 D0701 大学間連携科目(発達障害児者の理解と支援) 高橋 由子 知プラe科目 ※履修上の注意参照
法文学部(夜間主コース)
曜日 時限 開講期 時間割番号 科目名 教員名 備考
6 3Q C0250 知的財産入門 太田 響子
4Q D0239 社会力入門 阿部 光伸
R 3Q 愛大スタンダード科目‥‥ 科目参照
4Q 愛大スタンダード科目‥‥ 科目参照
6 3Q C0181 English Communication Strategies スタフォード マーク (1~ 25)
3Q C0182 English Communication Strategies 三浦 優生 (26~ 50)
3Q C0183 English Communication Strategies カワモト ジュリア (51~ 75)
3Q C0184 English Communication Strategies ダッフィーマッギー ラルフ (76~ 99)
R 3Q 愛大スタンダード科目‥‥ 科目参照
6 3Q 初級外国語Ⅲ ※履修上の注意参照
4Q 初級外国語Ⅳ ※履修上の注意参照
R 3Q 愛大スタンダード科目‥‥ 科目参照
4Q 愛大スタンダード科目‥‥ 科目参照
6 3Q C0181 English Communication Strategies スタフォード マーク (1~ 25)
3Q C0182 English Communication Strategies 三浦 優生 (26~ 50)
3Q C0183 English Communication Strategies カワモト ジュリア (51~ 75)
3Q C0184 English Communication Strategies ダッフィーマッギー ラルフ (76~ 99)
R 3Q 愛大スタンダード科目‥‥ 科目参照
4Q 愛大スタンダード科目‥‥ 科目参照
6 3Q 初級外国語Ⅲ ※履修上の注意参照
4Q 初級外国語Ⅳ ※履修上の注意参照
R 3Q 愛大スタンダード科目‥‥ 科目参照
4Q 愛大スタンダード科目‥‥ 科目参照
R 3Q 愛大スタンダード科目‥‥ 科目参照
4Q 愛大スタンダード科目‥‥ 科目参照
講義種別 時間割番号 科目名 教員名 備考
集中講義 20701 大学間連携科目(モラエスの徳島 ~グローバリズムと異邦人~) 金西 計英 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 20702 大学間連携科目(日本におけるドイツ兵捕虜1914-1920 ー四国の収容所を中心にー) 金西 計英 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 20703 大学間連携科目(大学の知の活用) 山本 光治 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 20704 大学間連携科目(大学教育を考える) 吉田 博 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 20705 大学間連携科目(NPOと大学の経営) 岩崎 保道 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 20706 大学間連携科目(タンパク質で生命を斬る) 澤崎 達也 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 20707 大学間連携科目(大学生のための『安全・安心』の基礎講座) 伊藤 和貴 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 20901 SDGs×Food-Value-Chain in Ehime for Glocal Food Security 小林 修 ※履修上の注意参照
集中講義 20902 田舎×持続可能性でブランド化する愛媛と世界の経済学 栗田 英幸 ※履修上の注意参照
集中講義 20906 ベーシック海外サービスラーニング 島上 宗子 ※履修上の注意参照
集中講義 20911 環境ESD指導者養成講座Ⅰ 小林 修 ※履修上の注意参照
集中講義 20921 ファシリテーションとリーダーシップ 仲道 雅輝 ※履修上の注意参照
集中講義 20922 グローバル・リーダーシップⅠ 仲道 雅輝 ※履修上の注意参照
集中講義 20923 グローバル・リーダーシップⅡ 村田 晋也 ※履修上の注意参照
集中講義 20949 英語S2 津島 里佳 ※履修上の注意参照
集中講義 C0501 愛大プライム科目(先端宇宙地球惑星科学入門) 出倉 春彦 ※履修上の注意参照
集中講義 C0502 愛大プライム科目(沿岸環境科学研究センターにおける研究紹介) 郭 新宇 ※履修上の注意参照
集中講義 C0503 愛大プライム科目(愛媛学) 秋丸 國廣 ※履修上の注意参照
集中講義 C0504 愛大プライム科目(俳句学) 青木 亮人 ※履修上の注意参照
集中講義 C0505 愛大プライム科目(地域を取り巻く新たな潮流) 羽藤 堅治 ※履修上の注意参照
集中講義 C0506 愛大プライム科目(On Campus International Exchange Program) ヒディング アドリアナ ※履修上の注意参照
集中講義 C0507 愛大プライム科目(アントレプレナーシップ入門Ⅱ) 野村 信福 ※履修上の注意参照
集中講義 C0508 愛大プライム科目(Global Competence) 津島 里佳 ※履修上の注意参照
集中講義 C0701 大学間連携科目(香川を学ぶ) 藤本憲市 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0702 大学間連携科目(四国の自然環境と防災 その1) 寺尾 徹 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0703 大学間連携科目(高度情報化社会の歩き方) 後藤田 中 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0704 大学間連携科目(文化心理学入門) 金西 計英 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0705 大学間連携科目(徳島を考える) 豊田 哲也 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0706 大学間連携科目(高齢者福祉と地域) 畠山 輝雄 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0707 大学間連携科目(キャリアで活かすITリテラシー) 髙畑 貴志 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0708 大学間連携科目(アンケート調査法入門) 寺田 悠希 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0709 大学間連携科目(ユーラシア大陸における人と金属生産の関わり) 村上 恭通 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0710 大学間連携科目(アカデミック・プレゼンテーション(PowerPoint編)) 仲道 雅輝 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0711 大学間連携科目(インドネシアの文化と会話) 島上 宗子 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0712 大学間連携科目(研究倫理) 裏 和宏 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0713 大学間連携科目(太陽光利用型植物工場における知能的農作物生産) 藤内 直道 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0714 大学間連携科目(飛行機はなぜ飛ぶのか) 岩本 幸治 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0715 大学間連携科目(昆虫と環境) 吉冨 博之 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0716 大学間連携科目(私たちの生活と材料) 小林 千悟 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0717 大学間連携科目(身の回りの放射線) 岡野 聡 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0718 大学間連携科目(和算の世界) 河村 泰之 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0719 大学間連携科目(四国の経済・産業) 林 敏浩 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 D0501 愛大プライム科目(先端タンパク質研究) 澤崎 達也 ※履修上の注意参照
集中講義 D0502 愛大プライム科目(俳句学) 青木 亮人 ※履修上の注意参照
集中講義 D0701 大学間連携科目(発達障害児者の理解と支援) 高橋 由子 知プラe科目 ※履修上の注意参照
教育学部
曜日 時限 開講期 時間割番号 科目名 教員名 備考
2 3Q 課題発見基礎セミナー‥‥ 科目参照
4Q 課題発見基礎セミナー‥‥ 科目参照
3 3Q C0243 知的財産入門 中曽 久雄
4Q D0231 社会力入門 丸山 智子
5 3Q 初級外国語Ⅲ ※履修上の注意参照
4Q 初級外国語Ⅳ ※履修上の注意参照
R 3Q 愛大スタンダード科目‥‥ 科目参照
4Q 愛大スタンダード科目‥‥ 科目参照
1 4Q D0121 English Communication Strategies ウェバー スコット (1~ 24)
4Q D0122 English Communication Strategies フェローズ アミル (25~ 48)
4Q D0123 English Communication Strategies ブラックバーン トラビス (49~ 72)
4Q D0124 English Communication Strategies パターソン デイビド (73~ 96)
4Q D0125 English Communication Strategies ダッフィーマッギー ラルフ (97~120)
4Q D0126 English Communication Strategies 津島 里佳 (121~146)
4Q D0127 English Communication Strategies トム デジ (147~169)
2 後期 20861 教職日本国憲法 中曽 久雄 ※履修条件あり
R 3Q 愛大スタンダード科目‥‥ 科目参照
4Q 愛大スタンダード科目‥‥ 科目参照
3 3Q スポーツ
6 3Q 初級外国語Ⅲ ※履修上の注意参照
4Q 初級外国語Ⅳ ※履修上の注意参照
R 3Q 愛大スタンダード科目‥‥ 科目参照
4Q 愛大スタンダード科目‥‥ 科目参照
5 3Q 初級外国語Ⅲ ※履修上の注意参照
4Q 初級外国語Ⅳ ※履修上の注意参照
R 3Q 愛大スタンダード科目‥‥ 科目参照
4Q 愛大スタンダード科目‥‥ 科目参照
2 4Q D0121 English Communication Strategies ウェバー スコット (1~ 24)
4Q D0122 English Communication Strategies フェローズ アミル (25~ 48)
4Q D0123 English Communication Strategies ブラックバーン トラビス (49~ 72)
4Q D0124 English Communication Strategies パターソン デイビド (73~ 96)
4Q D0125 English Communication Strategies ダッフィーマッギー ラルフ (97~120)
4Q D0126 English Communication Strategies 津島 里佳 (121~146)
4Q D0127 English Communication Strategies トム デジ (147~169)
6 3Q 初級外国語Ⅲ ※履修上の注意参照
4Q 初級外国語Ⅳ ※履修上の注意参照
R 3Q 愛大スタンダード科目‥‥ 科目参照
4Q 愛大スタンダード科目‥‥ 科目参照
講義種別 時間割番号 科目名 教員名 備考
集中講義 20701 大学間連携科目(モラエスの徳島 ~グローバリズムと異邦人~) 金西 計英 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 20702 大学間連携科目(日本におけるドイツ兵捕虜1914-1920 ー四国の収容所を中心にー) 金西 計英 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 20703 大学間連携科目(大学の知の活用) 山本 光治 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 20704 大学間連携科目(大学教育を考える) 吉田 博 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 20705 大学間連携科目(NPOと大学の経営) 岩崎 保道 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 20706 大学間連携科目(タンパク質で生命を斬る) 澤崎 達也 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 20707 大学間連携科目(大学生のための『安全・安心』の基礎講座) 伊藤 和貴 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 20901 SDGs×Food-Value-Chain in Ehime for Glocal Food Security 小林 修 ※履修上の注意参照
集中講義 20902 田舎×持続可能性でブランド化する愛媛と世界の経済学 栗田 英幸 ※履修上の注意参照
集中講義 20906 ベーシック海外サービスラーニング 島上 宗子 ※履修上の注意参照
集中講義 20911 環境ESD指導者養成講座Ⅰ 小林 修 ※履修上の注意参照
集中講義 20921 ファシリテーションとリーダーシップ 仲道 雅輝 ※履修上の注意参照
集中講義 20922 グローバル・リーダーシップⅠ 仲道 雅輝 ※履修上の注意参照
集中講義 20923 グローバル・リーダーシップⅡ 村田 晋也 ※履修上の注意参照
集中講義 20949 英語S2 津島 里佳 ※履修上の注意参照
集中講義 C0501 愛大プライム科目(先端宇宙地球惑星科学入門) 出倉 春彦 ※履修上の注意参照
集中講義 C0502 愛大プライム科目(沿岸環境科学研究センターにおける研究紹介) 郭 新宇 ※履修上の注意参照
集中講義 C0503 愛大プライム科目(愛媛学) 秋丸 國廣 ※履修上の注意参照
集中講義 C0504 愛大プライム科目(俳句学) 青木 亮人 ※履修上の注意参照
集中講義 C0505 愛大プライム科目(地域を取り巻く新たな潮流) 羽藤 堅治 ※履修上の注意参照
集中講義 C0506 愛大プライム科目(On Campus International Exchange Program) ヒディング アドリアナ ※履修上の注意参照
集中講義 C0507 愛大プライム科目(アントレプレナーシップ入門Ⅱ) 野村 信福 ※履修上の注意参照
集中講義 C0508 愛大プライム科目(Global Competence) 津島 里佳 ※履修上の注意参照
集中講義 C0701 大学間連携科目(香川を学ぶ) 藤本憲市 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0702 大学間連携科目(四国の自然環境と防災 その1) 寺尾 徹 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0703 大学間連携科目(高度情報化社会の歩き方) 後藤田 中 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0704 大学間連携科目(文化心理学入門) 金西 計英 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0705 大学間連携科目(徳島を考える) 豊田 哲也 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0706 大学間連携科目(高齢者福祉と地域) 畠山 輝雄 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0707 大学間連携科目(キャリアで活かすITリテラシー) 髙畑 貴志 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0708 大学間連携科目(アンケート調査法入門) 寺田 悠希 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0709 大学間連携科目(ユーラシア大陸における人と金属生産の関わり) 村上 恭通 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0710 大学間連携科目(アカデミック・プレゼンテーション(PowerPoint編)) 仲道 雅輝 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0711 大学間連携科目(インドネシアの文化と会話) 島上 宗子 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0712 大学間連携科目(研究倫理) 裏 和宏 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0713 大学間連携科目(太陽光利用型植物工場における知能的農作物生産) 藤内 直道 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0714 大学間連携科目(飛行機はなぜ飛ぶのか) 岩本 幸治 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0715 大学間連携科目(昆虫と環境) 吉冨 博之 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0716 大学間連携科目(私たちの生活と材料) 小林 千悟 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0717 大学間連携科目(身の回りの放射線) 岡野 聡 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0718 大学間連携科目(和算の世界) 河村 泰之 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0719 大学間連携科目(四国の経済・産業) 林 敏浩 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 D0501 愛大プライム科目(先端タンパク質研究) 澤崎 達也 ※履修上の注意参照
集中講義 D0502 愛大プライム科目(俳句学) 青木 亮人 ※履修上の注意参照
集中講義 D0701 大学間連携科目(発達障害児者の理解と支援) 高橋 由子 知プラe科目 ※履修上の注意参照
社会共創学部
曜日 時限 開講期 時間割番号 科目名 教員名 備考
2 3Q 課題発見基礎セミナー‥‥ 科目参照
4Q 課題発見基礎セミナー‥‥ 科目参照
5 3Q 初級外国語Ⅲ ※履修上の注意参照
4Q 初級外国語Ⅳ ※履修上の注意参照
R 3Q 愛大スタンダード科目‥‥ 科目参照
4Q 愛大スタンダード科目‥‥ 科目参照
R 3Q 愛大スタンダード科目‥‥ 科目参照
4Q 愛大スタンダード科目‥‥ 科目参照
3 3Q C0248 知的財産入門 高橋 学
4Q D0235 社会力入門 阿部 光伸
6 3Q 初級外国語Ⅲ ※履修上の注意参照
4Q 初級外国語Ⅳ ※履修上の注意参照
R 3Q 愛大スタンダード科目‥‥ 科目参照
4Q 愛大スタンダード科目‥‥ 科目参照
1 後期 20101 English Foundation トム デジ (産マネ1~81)(産イノ1~17)
後期 20102 English Foundation ダッフィーマッギー ラルフ (産イノ18~23)(環デザ1~35)(地域1~55)
5 3Q 初級外国語Ⅲ ※履修上の注意参照
4Q 初級外国語Ⅳ ※履修上の注意参照
R 3Q 愛大スタンダード科目‥‥ 科目参照
4Q 愛大スタンダード科目‥‥ 科目参照
6 3Q 初級外国語Ⅲ ※履修上の注意参照
4Q 初級外国語Ⅳ ※履修上の注意参照
R 3Q 愛大スタンダード科目‥‥ 科目参照
4Q 愛大スタンダード科目‥‥ 科目参照
講義種別 時間割番号 科目名 教員名 備考
集中講義 20701 大学間連携科目(モラエスの徳島 ~グローバリズムと異邦人~) 金西 計英 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 20702 大学間連携科目(日本におけるドイツ兵捕虜1914-1920 ー四国の収容所を中心にー) 金西 計英 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 20703 大学間連携科目(大学の知の活用) 山本 光治 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 20704 大学間連携科目(大学教育を考える) 吉田 博 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 20705 大学間連携科目(NPOと大学の経営) 岩崎 保道 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 20706 大学間連携科目(タンパク質で生命を斬る) 澤崎 達也 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 20707 大学間連携科目(大学生のための『安全・安心』の基礎講座) 伊藤 和貴 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 20901 SDGs×Food-Value-Chain in Ehime for Glocal Food Security 小林 修 ※履修上の注意参照
集中講義 20902 田舎×持続可能性でブランド化する愛媛と世界の経済学 栗田 英幸 ※履修上の注意参照
集中講義 20906 ベーシック海外サービスラーニング 島上 宗子 ※履修上の注意参照
集中講義 20911 環境ESD指導者養成講座Ⅰ 小林 修 ※履修上の注意参照
集中講義 20921 ファシリテーションとリーダーシップ 仲道 雅輝 ※履修上の注意参照
集中講義 20922 グローバル・リーダーシップⅠ 仲道 雅輝 ※履修上の注意参照
集中講義 20923 グローバル・リーダーシップⅡ 村田 晋也 ※履修上の注意参照
集中講義 20949 英語S2 津島 里佳 ※履修上の注意参照
集中講義 C0501 愛大プライム科目(先端宇宙地球惑星科学入門) 出倉 春彦 ※履修上の注意参照
集中講義 C0502 愛大プライム科目(沿岸環境科学研究センターにおける研究紹介) 郭 新宇 ※履修上の注意参照
集中講義 C0503 愛大プライム科目(愛媛学) 秋丸 國廣 ※履修上の注意参照
集中講義 C0504 愛大プライム科目(俳句学) 青木 亮人 ※履修上の注意参照
集中講義 C0505 愛大プライム科目(地域を取り巻く新たな潮流) 羽藤 堅治 ※履修上の注意参照
集中講義 C0506 愛大プライム科目(On Campus International Exchange Program) ヒディング アドリアナ ※履修上の注意参照
集中講義 C0507 愛大プライム科目(アントレプレナーシップ入門Ⅱ) 野村 信福 ※履修上の注意参照
集中講義 C0508 愛大プライム科目(Global Competence) 津島 里佳 ※履修上の注意参照
集中講義 C0701 大学間連携科目(香川を学ぶ) 藤本憲市 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0702 大学間連携科目(四国の自然環境と防災 その1) 寺尾 徹 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0703 大学間連携科目(高度情報化社会の歩き方) 後藤田 中 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0704 大学間連携科目(文化心理学入門) 金西 計英 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0705 大学間連携科目(徳島を考える) 豊田 哲也 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0706 大学間連携科目(高齢者福祉と地域) 畠山 輝雄 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0707 大学間連携科目(キャリアで活かすITリテラシー) 髙畑 貴志 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0708 大学間連携科目(アンケート調査法入門) 寺田 悠希 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0709 大学間連携科目(ユーラシア大陸における人と金属生産の関わり) 村上 恭通 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0710 大学間連携科目(アカデミック・プレゼンテーション(PowerPoint編)) 仲道 雅輝 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0711 大学間連携科目(インドネシアの文化と会話) 島上 宗子 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0712 大学間連携科目(研究倫理) 裏 和宏 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0713 大学間連携科目(太陽光利用型植物工場における知能的農作物生産) 藤内 直道 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0714 大学間連携科目(飛行機はなぜ飛ぶのか) 岩本 幸治 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0715 大学間連携科目(昆虫と環境) 吉冨 博之 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0716 大学間連携科目(私たちの生活と材料) 小林 千悟 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0717 大学間連携科目(身の回りの放射線) 岡野 聡 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0718 大学間連携科目(和算の世界) 河村 泰之 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0719 大学間連携科目(四国の経済・産業) 林 敏浩 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 D0501 愛大プライム科目(先端タンパク質研究) 澤崎 達也 ※履修上の注意参照
集中講義 D0502 愛大プライム科目(俳句学) 青木 亮人 ※履修上の注意参照
集中講義 D0701 大学間連携科目(発達障害児者の理解と支援) 高橋 由子 知プラe科目 ※履修上の注意参照
理学部
曜日 時限 開講期 時間割番号 科目名 教員名 備考
2 3Q 課題発見基礎セミナー‥‥ 科目参照
4Q 課題発見基礎セミナー‥‥ 科目参照
3 3Q C0131 English Communication Strategies ブラックバーン トラビス (1~ 24)
3Q C0132 English Communication Strategies カドタ シルバルー (25~ 48)
3Q C0133 English Communication Strategies フェローズ アミル (49~ 72)
3Q C0134 English Communication Strategies パターソン デイビド (73~ 96)
3Q C0135 English Communication Strategies ウェバー スコット (97~120)
4Q D0131 English Communication Strategies カドタ シルバルー (121~144)
4Q D0132 English Communication Strategies フェローズ アミル (145~168)
4Q D0133 English Communication Strategies ダッフィーマッギー ラルフ (169~192)
4Q D0134 English Communication Strategies ウェバー スコット (193~217)
4Q D0135 English Communication Strategies トム デジ (218~242)
5 3Q 初級外国語Ⅲ ※履修上の注意参照
4Q 初級外国語Ⅳ ※履修上の注意参照
R 3Q 愛大スタンダード科目‥‥ 科目参照
4Q 愛大スタンダード科目‥‥ 科目参照
R 3Q 愛大スタンダード科目‥‥ 科目参照
4Q 愛大スタンダード科目‥‥ 科目参照
3 3Q C0249 知的財産入門 髙瀬 雅祥
4Q D0236 社会力入門 丸山 智子
6 3Q 初級外国語Ⅲ ※履修上の注意参照
4Q 初級外国語Ⅳ ※履修上の注意参照
R 3Q 愛大スタンダード科目‥‥ 科目参照
4Q 愛大スタンダード科目‥‥ 科目参照
2 3Q C0131 English Communication Strategies ブラックバーン トラビス (1~ 24)
3Q C0132 English Communication Strategies カドタ シルバルー (25~ 48)
3Q C0133 English Communication Strategies フェローズ アミル (49~ 72)
3Q C0134 English Communication Strategies パターソン デイビド (73~ 96)
3Q C0135 English Communication Strategies ウェバー スコット (97~120)
4Q D0131 English Communication Strategies カドタ シルバルー (121~144)
4Q D0132 English Communication Strategies フェローズ アミル (145~168)
4Q D0133 English Communication Strategies ダッフィーマッギー ラルフ (169~192)
4Q D0134 English Communication Strategies ウェバー スコット (193~217)
4Q D0135 English Communication Strategies トム デジ (218~242)
5 3Q 初級外国語Ⅲ ※履修上の注意参照
4Q 初級外国語Ⅳ ※履修上の注意参照
R 3Q 愛大スタンダード科目‥‥ 科目参照
4Q 愛大スタンダード科目‥‥ 科目参照
6 3Q 初級外国語Ⅲ ※履修上の注意参照
4Q 初級外国語Ⅳ ※履修上の注意参照
R 3Q 愛大スタンダード科目‥‥ 科目参照
4Q 愛大スタンダード科目‥‥ 科目参照
講義種別 時間割番号 科目名 教員名 備考
集中講義 20701 大学間連携科目(モラエスの徳島 ~グローバリズムと異邦人~) 金西 計英 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 20702 大学間連携科目(日本におけるドイツ兵捕虜1914-1920 ー四国の収容所を中心にー) 金西 計英 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 20703 大学間連携科目(大学の知の活用) 山本 光治 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 20704 大学間連携科目(大学教育を考える) 吉田 博 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 20705 大学間連携科目(NPOと大学の経営) 岩崎 保道 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 20706 大学間連携科目(タンパク質で生命を斬る) 澤崎 達也 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 20707 大学間連携科目(大学生のための『安全・安心』の基礎講座) 伊藤 和貴 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 20901 SDGs×Food-Value-Chain in Ehime for Glocal Food Security 小林 修 ※履修上の注意参照
集中講義 20902 田舎×持続可能性でブランド化する愛媛と世界の経済学 栗田 英幸 ※履修上の注意参照
集中講義 20906 ベーシック海外サービスラーニング 島上 宗子 ※履修上の注意参照
集中講義 20911 環境ESD指導者養成講座Ⅰ 小林 修 ※履修上の注意参照
集中講義 20921 ファシリテーションとリーダーシップ 仲道 雅輝 ※履修上の注意参照
集中講義 20922 グローバル・リーダーシップⅠ 仲道 雅輝 ※履修上の注意参照
集中講義 20923 グローバル・リーダーシップⅡ 村田 晋也 ※履修上の注意参照
集中講義 20949 英語S2 津島 里佳 ※履修上の注意参照
集中講義 C0501 愛大プライム科目(先端宇宙地球惑星科学入門) 出倉 春彦 ※履修上の注意参照
集中講義 C0502 愛大プライム科目(沿岸環境科学研究センターにおける研究紹介) 郭 新宇 ※履修上の注意参照
集中講義 C0503 愛大プライム科目(愛媛学) 秋丸 國廣 ※履修上の注意参照
集中講義 C0504 愛大プライム科目(俳句学) 青木 亮人 ※履修上の注意参照
集中講義 C0505 愛大プライム科目(地域を取り巻く新たな潮流) 羽藤 堅治 ※履修上の注意参照
集中講義 C0506 愛大プライム科目(On Campus International Exchange Program) ヒディング アドリアナ ※履修上の注意参照
集中講義 C0507 愛大プライム科目(アントレプレナーシップ入門Ⅱ) 野村 信福 ※履修上の注意参照
集中講義 C0508 愛大プライム科目(Global Competence) 津島 里佳 ※履修上の注意参照
集中講義 C0701 大学間連携科目(香川を学ぶ) 藤本憲市 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0702 大学間連携科目(四国の自然環境と防災 その1) 寺尾 徹 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0703 大学間連携科目(高度情報化社会の歩き方) 後藤田 中 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0704 大学間連携科目(文化心理学入門) 金西 計英 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0705 大学間連携科目(徳島を考える) 豊田 哲也 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0706 大学間連携科目(高齢者福祉と地域) 畠山 輝雄 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0707 大学間連携科目(キャリアで活かすITリテラシー) 髙畑 貴志 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0708 大学間連携科目(アンケート調査法入門) 寺田 悠希 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0709 大学間連携科目(ユーラシア大陸における人と金属生産の関わり) 村上 恭通 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0710 大学間連携科目(アカデミック・プレゼンテーション(PowerPoint編)) 仲道 雅輝 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0711 大学間連携科目(インドネシアの文化と会話) 島上 宗子 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0712 大学間連携科目(研究倫理) 裏 和宏 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0713 大学間連携科目(太陽光利用型植物工場における知能的農作物生産) 藤内 直道 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0714 大学間連携科目(飛行機はなぜ飛ぶのか) 岩本 幸治 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0715 大学間連携科目(昆虫と環境) 吉冨 博之 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0716 大学間連携科目(私たちの生活と材料) 小林 千悟 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0717 大学間連携科目(身の回りの放射線) 岡野 聡 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0718 大学間連携科目(和算の世界) 河村 泰之 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0719 大学間連携科目(四国の経済・産業) 林 敏浩 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 D0501 愛大プライム科目(先端タンパク質研究) 澤崎 達也 ※履修上の注意参照
集中講義 D0502 愛大プライム科目(俳句学) 青木 亮人 ※履修上の注意参照
集中講義 D0701 大学間連携科目(発達障害児者の理解と支援) 高橋 由子 知プラe科目 ※履修上の注意参照
医学部 医学科
曜日 時限 開講期 時間割番号 科目名 教員名 備考
1 3Q C0141 English Communication Strategies フェローズ アミル (1~ 29)
3Q C0142 English Communication Strategies ウェバー スコット (30~ 57)
3Q C0143 English Communication Strategies ダッフィーマッギー ラルフ (58~ 87)
3Q C0144 English Communication Strategies カワモト ジュリア (88~110)
2 3Q 課題発見基礎セミナー‥‥ 科目参照
4Q 課題発見基礎セミナー‥‥ 科目参照
3 3Q C0244 知的財産入門 小林 直人
4Q D0232 社会力入門 野本 ひさ
5 3Q 初級外国語Ⅲ ※履修上の注意参照
4Q 初級外国語Ⅳ ※履修上の注意参照
R 3Q 愛大スタンダード科目‥‥ 科目参照
4Q 愛大スタンダード科目‥‥ 科目参照
R 3Q 愛大スタンダード科目‥‥ 科目参照
4Q 愛大スタンダード科目‥‥ 科目参照
6 3Q 初級外国語Ⅲ ※履修上の注意参照
4Q 初級外国語Ⅳ ※履修上の注意参照
R 3Q 愛大スタンダード科目‥‥ 科目参照
4Q 愛大スタンダード科目‥‥ 科目参照
3 3Q C0141 English Communication Strategies フェローズ アミル (1~ 29)
3Q C0142 English Communication Strategies ウェバー スコット (30~ 57)
3Q C0143 English Communication Strategies ダッフィーマッギー ラルフ (58~ 87)
3Q C0144 English Communication Strategies カワモト ジュリア (88~110)
5 3Q 初級外国語Ⅲ ※履修上の注意参照
4Q 初級外国語Ⅳ ※履修上の注意参照
R 3Q 愛大スタンダード科目‥‥ 科目参照
4Q 愛大スタンダード科目‥‥ 科目参照
6 3Q 初級外国語Ⅲ ※履修上の注意参照
4Q 初級外国語Ⅳ ※履修上の注意参照
R 3Q 愛大スタンダード科目‥‥ 科目参照
4Q 愛大スタンダード科目‥‥ 科目参照
講義種別 時間割番号 科目名 教員名 備考
集中講義 20701 大学間連携科目(モラエスの徳島 ~グローバリズムと異邦人~) 金西 計英 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 20702 大学間連携科目(日本におけるドイツ兵捕虜1914-1920 ー四国の収容所を中心にー) 金西 計英 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 20703 大学間連携科目(大学の知の活用) 山本 光治 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 20704 大学間連携科目(大学教育を考える) 吉田 博 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 20705 大学間連携科目(NPOと大学の経営) 岩崎 保道 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 20706 大学間連携科目(タンパク質で生命を斬る) 澤崎 達也 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 20707 大学間連携科目(大学生のための『安全・安心』の基礎講座) 伊藤 和貴 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 20901 SDGs×Food-Value-Chain in Ehime for Glocal Food Security 小林 修 ※履修上の注意参照
集中講義 20902 田舎×持続可能性でブランド化する愛媛と世界の経済学 栗田 英幸 ※履修上の注意参照
集中講義 20906 ベーシック海外サービスラーニング 島上 宗子 ※履修上の注意参照
集中講義 20911 環境ESD指導者養成講座Ⅰ 小林 修 ※履修上の注意参照
集中講義 20921 ファシリテーションとリーダーシップ 仲道 雅輝 ※履修上の注意参照
集中講義 20922 グローバル・リーダーシップⅠ 仲道 雅輝 ※履修上の注意参照
集中講義 20923 グローバル・リーダーシップⅡ 村田 晋也 ※履修上の注意参照
集中講義 20949 英語S2 津島 里佳 ※履修上の注意参照
集中講義 C0501 愛大プライム科目(先端宇宙地球惑星科学入門) 出倉 春彦 ※履修上の注意参照
集中講義 C0502 愛大プライム科目(沿岸環境科学研究センターにおける研究紹介) 郭 新宇 ※履修上の注意参照
集中講義 C0503 愛大プライム科目(愛媛学) 秋丸 國廣 ※履修上の注意参照
集中講義 C0504 愛大プライム科目(俳句学) 青木 亮人 ※履修上の注意参照
集中講義 C0505 愛大プライム科目(地域を取り巻く新たな潮流) 羽藤 堅治 ※履修上の注意参照
集中講義 C0506 愛大プライム科目(On Campus International Exchange Program) ヒディング アドリアナ ※履修上の注意参照
集中講義 C0507 愛大プライム科目(アントレプレナーシップ入門Ⅱ) 野村 信福 ※履修上の注意参照
集中講義 C0508 愛大プライム科目(Global Competence) 津島 里佳 ※履修上の注意参照
集中講義 C0701 大学間連携科目(香川を学ぶ) 藤本憲市 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0702 大学間連携科目(四国の自然環境と防災 その1) 寺尾 徹 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0703 大学間連携科目(高度情報化社会の歩き方) 後藤田 中 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0704 大学間連携科目(文化心理学入門) 金西 計英 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0705 大学間連携科目(徳島を考える) 豊田 哲也 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0706 大学間連携科目(高齢者福祉と地域) 畠山 輝雄 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0707 大学間連携科目(キャリアで活かすITリテラシー) 髙畑 貴志 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0708 大学間連携科目(アンケート調査法入門) 寺田 悠希 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0709 大学間連携科目(ユーラシア大陸における人と金属生産の関わり) 村上 恭通 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0710 大学間連携科目(アカデミック・プレゼンテーション(PowerPoint編)) 仲道 雅輝 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0711 大学間連携科目(インドネシアの文化と会話) 島上 宗子 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0712 大学間連携科目(研究倫理) 裏 和宏 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0713 大学間連携科目(太陽光利用型植物工場における知能的農作物生産) 藤内 直道 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0714 大学間連携科目(飛行機はなぜ飛ぶのか) 岩本 幸治 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0715 大学間連携科目(昆虫と環境) 吉冨 博之 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0716 大学間連携科目(私たちの生活と材料) 小林 千悟 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0717 大学間連携科目(身の回りの放射線) 岡野 聡 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0718 大学間連携科目(和算の世界) 河村 泰之 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0719 大学間連携科目(四国の経済・産業) 林 敏浩 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 D0501 愛大プライム科目(先端タンパク質研究) 澤崎 達也 ※履修上の注意参照
集中講義 D0502 愛大プライム科目(俳句学) 青木 亮人 ※履修上の注意参照
集中講義 D0701 大学間連携科目(発達障害児者の理解と支援) 高橋 由子 知プラe科目 ※履修上の注意参照
医学部 看護学科
曜日 時限 開講期 時間割番号 科目名 教員名 備考
1 3Q C0146 English Communication Strategies ブラックバーン トラビス (1~ 21)
3Q C0147 English Communication Strategies パターソン デイビド (22~ 41)
3Q C0148 English Communication Strategies トム デジ (42~ 62)
2 3Q 課題発見基礎セミナー‥‥ 科目参照
4Q 課題発見基礎セミナー‥‥ 科目参照
3 3Q C0244 知的財産入門 小林 直人
4Q D0232 社会力入門 野本 ひさ
5 3Q 初級外国語Ⅲ ※履修上の注意参照
4Q 初級外国語Ⅳ ※履修上の注意参照
R 3Q 愛大スタンダード科目‥‥ 科目参照
4Q 愛大スタンダード科目‥‥ 科目参照
R 3Q 愛大スタンダード科目‥‥ 科目参照
4Q 愛大スタンダード科目‥‥ 科目参照
6 3Q 初級外国語Ⅲ ※履修上の注意参照
4Q 初級外国語Ⅳ ※履修上の注意参照
R 3Q 愛大スタンダード科目‥‥ 科目参照
4Q 愛大スタンダード科目‥‥ 科目参照
1 後期 20862 教職日本国憲法 井口 秀作 ※履修条件あり
3 後期 スポーツと教育
4 3Q C0146 English Communication Strategies ブラックバーン トラビス (1~ 21)
3Q C0147 English Communication Strategies パターソン デイビド (22~ 41)
3Q C0148 English Communication Strategies トム デジ (42~ 62)
5 3Q 初級外国語Ⅲ ※履修上の注意参照
4Q 初級外国語Ⅳ ※履修上の注意参照
R 3Q 愛大スタンダード科目‥‥ 科目参照
4Q 愛大スタンダード科目‥‥ 科目参照
6 3Q 初級外国語Ⅲ ※履修上の注意参照
4Q 初級外国語Ⅳ ※履修上の注意参照
R 3Q 愛大スタンダード科目‥‥ 科目参照
4Q 愛大スタンダード科目‥‥ 科目参照
講義種別 時間割番号 科目名 教員名 備考
集中講義 20701 大学間連携科目(モラエスの徳島 ~グローバリズムと異邦人~) 金西 計英 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 20702 大学間連携科目(日本におけるドイツ兵捕虜1914-1920 ー四国の収容所を中心にー) 金西 計英 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 20703 大学間連携科目(大学の知の活用) 山本 光治 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 20704 大学間連携科目(大学教育を考える) 吉田 博 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 20705 大学間連携科目(NPOと大学の経営) 岩崎 保道 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 20706 大学間連携科目(タンパク質で生命を斬る) 澤崎 達也 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 20707 大学間連携科目(大学生のための『安全・安心』の基礎講座) 伊藤 和貴 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 20901 SDGs×Food-Value-Chain in Ehime for Glocal Food Security 小林 修 ※履修上の注意参照
集中講義 20902 田舎×持続可能性でブランド化する愛媛と世界の経済学 栗田 英幸 ※履修上の注意参照
集中講義 20906 ベーシック海外サービスラーニング 島上 宗子 ※履修上の注意参照
集中講義 20911 環境ESD指導者養成講座Ⅰ 小林 修 ※履修上の注意参照
集中講義 20921 ファシリテーションとリーダーシップ 仲道 雅輝 ※履修上の注意参照
集中講義 20922 グローバル・リーダーシップⅠ 仲道 雅輝 ※履修上の注意参照
集中講義 20923 グローバル・リーダーシップⅡ 村田 晋也 ※履修上の注意参照
集中講義 20949 英語S2 津島 里佳 ※履修上の注意参照
集中講義 C0501 愛大プライム科目(先端宇宙地球惑星科学入門) 出倉 春彦 ※履修上の注意参照
集中講義 C0502 愛大プライム科目(沿岸環境科学研究センターにおける研究紹介) 郭 新宇 ※履修上の注意参照
集中講義 C0503 愛大プライム科目(愛媛学) 秋丸 國廣 ※履修上の注意参照
集中講義 C0504 愛大プライム科目(俳句学) 青木 亮人 ※履修上の注意参照
集中講義 C0505 愛大プライム科目(地域を取り巻く新たな潮流) 羽藤 堅治 ※履修上の注意参照
集中講義 C0506 愛大プライム科目(On Campus International Exchange Program) ヒディング アドリアナ ※履修上の注意参照
集中講義 C0507 愛大プライム科目(アントレプレナーシップ入門Ⅱ) 野村 信福 ※履修上の注意参照
集中講義 C0508 愛大プライム科目(Global Competence) 津島 里佳 ※履修上の注意参照
集中講義 C0701 大学間連携科目(香川を学ぶ) 藤本憲市 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0702 大学間連携科目(四国の自然環境と防災 その1) 寺尾 徹 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0703 大学間連携科目(高度情報化社会の歩き方) 後藤田 中 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0704 大学間連携科目(文化心理学入門) 金西 計英 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0705 大学間連携科目(徳島を考える) 豊田 哲也 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0706 大学間連携科目(高齢者福祉と地域) 畠山 輝雄 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0707 大学間連携科目(キャリアで活かすITリテラシー) 髙畑 貴志 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0708 大学間連携科目(アンケート調査法入門) 寺田 悠希 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0709 大学間連携科目(ユーラシア大陸における人と金属生産の関わり) 村上 恭通 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0710 大学間連携科目(アカデミック・プレゼンテーション(PowerPoint編)) 仲道 雅輝 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0711 大学間連携科目(インドネシアの文化と会話) 島上 宗子 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0712 大学間連携科目(研究倫理) 裏 和宏 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0713 大学間連携科目(太陽光利用型植物工場における知能的農作物生産) 藤内 直道 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0714 大学間連携科目(飛行機はなぜ飛ぶのか) 岩本 幸治 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0715 大学間連携科目(昆虫と環境) 吉冨 博之 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0716 大学間連携科目(私たちの生活と材料) 小林 千悟 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0717 大学間連携科目(身の回りの放射線) 岡野 聡 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0718 大学間連携科目(和算の世界) 河村 泰之 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0719 大学間連携科目(四国の経済・産業) 林 敏浩 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 D0501 愛大プライム科目(先端タンパク質研究) 澤崎 達也 ※履修上の注意参照
集中講義 D0502 愛大プライム科目(俳句学) 青木 亮人 ※履修上の注意参照
集中講義 D0701 大学間連携科目(発達障害児者の理解と支援) 高橋 由子 知プラe科目 ※履修上の注意参照
工学部
曜日 時限 開講期 時間割番号 科目名 教員名 備考
1 3Q C0241 知的財産入門 朝日 剛 (1~285)
3Q C0242 知的財産入門 神野 雅文 (286~)
2 3Q 課題発見基礎セミナー‥‥ 科目参照
4Q 課題発見基礎セミナー‥‥ 科目参照
1 後期 20201 線形代数Ⅱ シャクマトフ ディミトリ (1~80)
後期 20202 線形代数Ⅱ 觀音 幸雄 (81~160)
後期 20203 線形代数Ⅱ 檀 裕也 (161~240)
後期 20204 線形代数Ⅱ 三上 雅弘 (241~320)
後期 20205 線形代数Ⅱ 平田 浩一 (321~400)
後期 20206 線形代数Ⅱ 松澤 友紀 (401~480)
後期 20207 線形代数Ⅱ 庭崎 隆 (481~)
後期 20208 線形代数Ⅱ 氏家 勲 (社会デザイン)
2 後期 20153 English Foundation フェローズ アミル (191~285)
4 後期 20154 English Foundation ウェバー スコット (286~380)
1 後期 20151 English Foundation ブラックバーン トラビス (1~95)
後期 20152 English Foundation パターソン デイビド (96~190)
2 後期 20211 微積分Ⅱ 井上 友喜 (1~80)
後期 20212 微積分Ⅱ 松澤 友紀 (81~160)
後期 20213 微積分Ⅱ 三上 雅弘 (161~240)
後期 20214 微積分Ⅱ 伊藤 宏 (241~320)
後期 20215 微積分Ⅱ 金城 絵利那 (321~400)
後期 20216 微積分Ⅱ 小西 敏雄 (401~480)
後期 20217 微積分Ⅱ 柳 重則 (481~)
後期 20218 微積分Ⅱ 森脇 亮 (社会デザイン)
3 4Q D0237 社会力入門 野本 ひさ (286~)
4 4Q D0238 社会力入門 野本 ひさ (1~285)
後期 20155 English Foundation 中山 晃 (381~475)
後期 20156 English Foundation 池野 修 (476~551)
講義種別 時間割番号 科目名 教員名 備考
集中講義 20701 大学間連携科目(モラエスの徳島 ~グローバリズムと異邦人~) 金西 計英 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 20702 大学間連携科目(日本におけるドイツ兵捕虜1914-1920 ー四国の収容所を中心にー) 金西 計英 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 20703 大学間連携科目(大学の知の活用) 山本 光治 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 20704 大学間連携科目(大学教育を考える) 吉田 博 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 20705 大学間連携科目(NPOと大学の経営) 岩崎 保道 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 20706 大学間連携科目(タンパク質で生命を斬る) 澤崎 達也 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 20707 大学間連携科目(大学生のための『安全・安心』の基礎講座) 伊藤 和貴 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 20901 SDGs×Food-Value-Chain in Ehime for Glocal Food Security 小林 修 ※履修上の注意参照
集中講義 20902 田舎×持続可能性でブランド化する愛媛と世界の経済学 栗田 英幸 ※履修上の注意参照
集中講義 20906 ベーシック海外サービスラーニング 島上 宗子 ※履修上の注意参照
集中講義 20911 環境ESD指導者養成講座Ⅰ 小林 修 ※履修上の注意参照
集中講義 20921 ファシリテーションとリーダーシップ 仲道 雅輝 ※履修上の注意参照
集中講義 20922 グローバル・リーダーシップⅠ 仲道 雅輝 ※履修上の注意参照
集中講義 20923 グローバル・リーダーシップⅡ 村田 晋也 ※履修上の注意参照
集中講義 20949 英語S2 津島 里佳 ※履修上の注意参照
集中講義 C0501 愛大プライム科目(先端宇宙地球惑星科学入門) 出倉 春彦 ※履修上の注意参照
集中講義 C0502 愛大プライム科目(沿岸環境科学研究センターにおける研究紹介) 郭 新宇 ※履修上の注意参照
集中講義 C0503 愛大プライム科目(愛媛学) 秋丸 國廣 ※履修上の注意参照
集中講義 C0504 愛大プライム科目(俳句学) 青木 亮人 ※履修上の注意参照
集中講義 C0505 愛大プライム科目(地域を取り巻く新たな潮流) 羽藤 堅治 ※履修上の注意参照
集中講義 C0506 愛大プライム科目(On Campus International Exchange Program) ヒディング アドリアナ ※履修上の注意参照
集中講義 C0507 愛大プライム科目(アントレプレナーシップ入門Ⅱ) 野村 信福 ※履修上の注意参照
集中講義 C0508 愛大プライム科目(Global Competence) 津島 里佳 ※履修上の注意参照
集中講義 C0701 大学間連携科目(香川を学ぶ) 藤本憲市 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0702 大学間連携科目(四国の自然環境と防災 その1) 寺尾 徹 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0703 大学間連携科目(高度情報化社会の歩き方) 後藤田 中 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0704 大学間連携科目(文化心理学入門) 金西 計英 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0705 大学間連携科目(徳島を考える) 豊田 哲也 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0706 大学間連携科目(高齢者福祉と地域) 畠山 輝雄 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0707 大学間連携科目(キャリアで活かすITリテラシー) 髙畑 貴志 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0708 大学間連携科目(アンケート調査法入門) 寺田 悠希 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0709 大学間連携科目(ユーラシア大陸における人と金属生産の関わり) 村上 恭通 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0710 大学間連携科目(アカデミック・プレゼンテーション(PowerPoint編)) 仲道 雅輝 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0711 大学間連携科目(インドネシアの文化と会話) 島上 宗子 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0712 大学間連携科目(研究倫理) 裏 和宏 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0713 大学間連携科目(太陽光利用型植物工場における知能的農作物生産) 藤内 直道 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0714 大学間連携科目(飛行機はなぜ飛ぶのか) 岩本 幸治 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0715 大学間連携科目(昆虫と環境) 吉冨 博之 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0716 大学間連携科目(私たちの生活と材料) 小林 千悟 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0717 大学間連携科目(身の回りの放射線) 岡野 聡 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0718 大学間連携科目(和算の世界) 河村 泰之 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0719 大学間連携科目(四国の経済・産業) 林 敏浩 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 D0501 愛大プライム科目(先端タンパク質研究) 澤崎 達也 ※履修上の注意参照
集中講義 D0502 愛大プライム科目(俳句学) 青木 亮人 ※履修上の注意参照
集中講義 D0701 大学間連携科目(発達障害児者の理解と支援) 高橋 由子 知プラe科目 ※履修上の注意参照
農学部
曜日 時限 開講期 時間割番号 科目名 教員名 備考
3 後期 スポーツと教育
5 3Q 初級外国語Ⅲ ※履修上の注意参照
4Q 初級外国語Ⅳ ※履修上の注意参照
R 3Q 愛大スタンダード科目‥‥ 科目参照
4Q 愛大スタンダード科目‥‥ 科目参照
R 3Q 愛大スタンダード科目‥‥ 科目参照
4Q 愛大スタンダード科目‥‥ 科目参照
2 3Q C0247 知的財産入門 有馬 誠一
4Q D0234 社会力入門 丸山 智子
6 3Q 初級外国語Ⅲ ※履修上の注意参照
4Q 初級外国語Ⅳ ※履修上の注意参照
R 3Q 愛大スタンダード科目‥‥ 科目参照
4Q 愛大スタンダード科目‥‥ 科目参照
1 後期 20862 教職日本国憲法 井口 秀作 ※履修条件あり
4 後期 20171 English Foundation スタフォード マーク (食料1~76)(生命1~14)
後期 20172 English Foundation カドタ シルバルー (生命15~46)(環境1~59)
5 3Q 初級外国語Ⅲ ※履修上の注意参照
4Q 初級外国語Ⅳ ※履修上の注意参照
R 3Q 愛大スタンダード科目‥‥ 科目参照
4Q 愛大スタンダード科目‥‥ 科目参照
6 3Q 初級外国語Ⅲ ※履修上の注意参照
4Q 初級外国語Ⅳ ※履修上の注意参照
R 3Q 愛大スタンダード科目‥‥ 科目参照
4Q 愛大スタンダード科目‥‥ 科目参照
講義種別 時間割番号 科目名 教員名 備考
集中講義 20701 大学間連携科目(モラエスの徳島 ~グローバリズムと異邦人~) 金西 計英 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 20702 大学間連携科目(日本におけるドイツ兵捕虜1914-1920 ー四国の収容所を中心にー) 金西 計英 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 20703 大学間連携科目(大学の知の活用) 山本 光治 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 20704 大学間連携科目(大学教育を考える) 吉田 博 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 20705 大学間連携科目(NPOと大学の経営) 岩崎 保道 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 20706 大学間連携科目(タンパク質で生命を斬る) 澤崎 達也 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 20707 大学間連携科目(大学生のための『安全・安心』の基礎講座) 伊藤 和貴 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 20901 SDGs×Food-Value-Chain in Ehime for Glocal Food Security 小林 修 ※履修上の注意参照
集中講義 20902 田舎×持続可能性でブランド化する愛媛と世界の経済学 栗田 英幸 ※履修上の注意参照
集中講義 20906 ベーシック海外サービスラーニング 島上 宗子 ※履修上の注意参照
集中講義 20911 環境ESD指導者養成講座Ⅰ 小林 修 ※履修上の注意参照
集中講義 20921 ファシリテーションとリーダーシップ 仲道 雅輝 ※履修上の注意参照
集中講義 20922 グローバル・リーダーシップⅠ 仲道 雅輝 ※履修上の注意参照
集中講義 20923 グローバル・リーダーシップⅡ 村田 晋也 ※履修上の注意参照
集中講義 20949 英語S2 津島 里佳 ※履修上の注意参照
集中講義 C0501 愛大プライム科目(先端宇宙地球惑星科学入門) 出倉 春彦 ※履修上の注意参照
集中講義 C0502 愛大プライム科目(沿岸環境科学研究センターにおける研究紹介) 郭 新宇 ※履修上の注意参照
集中講義 C0503 愛大プライム科目(愛媛学) 秋丸 國廣 ※履修上の注意参照
集中講義 C0504 愛大プライム科目(俳句学) 青木 亮人 ※履修上の注意参照
集中講義 C0505 愛大プライム科目(地域を取り巻く新たな潮流) 羽藤 堅治 ※履修上の注意参照
集中講義 C0506 愛大プライム科目(On Campus International Exchange Program) ヒディング アドリアナ ※履修上の注意参照
集中講義 C0507 愛大プライム科目(アントレプレナーシップ入門Ⅱ) 野村 信福 ※履修上の注意参照
集中講義 C0508 愛大プライム科目(Global Competence) 津島 里佳 ※履修上の注意参照
集中講義 C0701 大学間連携科目(香川を学ぶ) 藤本憲市 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0702 大学間連携科目(四国の自然環境と防災 その1) 寺尾 徹 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0703 大学間連携科目(高度情報化社会の歩き方) 後藤田 中 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0704 大学間連携科目(文化心理学入門) 金西 計英 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0705 大学間連携科目(徳島を考える) 豊田 哲也 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0706 大学間連携科目(高齢者福祉と地域) 畠山 輝雄 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0707 大学間連携科目(キャリアで活かすITリテラシー) 髙畑 貴志 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0708 大学間連携科目(アンケート調査法入門) 寺田 悠希 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0709 大学間連携科目(ユーラシア大陸における人と金属生産の関わり) 村上 恭通 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0710 大学間連携科目(アカデミック・プレゼンテーション(PowerPoint編)) 仲道 雅輝 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0711 大学間連携科目(インドネシアの文化と会話) 島上 宗子 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0712 大学間連携科目(研究倫理) 裏 和宏 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0713 大学間連携科目(太陽光利用型植物工場における知能的農作物生産) 藤内 直道 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0714 大学間連携科目(飛行機はなぜ飛ぶのか) 岩本 幸治 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0715 大学間連携科目(昆虫と環境) 吉冨 博之 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0716 大学間連携科目(私たちの生活と材料) 小林 千悟 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0717 大学間連携科目(身の回りの放射線) 岡野 聡 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0718 大学間連携科目(和算の世界) 河村 泰之 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 C0719 大学間連携科目(四国の経済・産業) 林 敏浩 知プラe科目 ※履修上の注意参照
集中講義 D0501 愛大プライム科目(先端タンパク質研究) 澤崎 達也 ※履修上の注意参照
集中講義 D0502 愛大プライム科目(俳句学) 青木 亮人 ※履修上の注意参照
集中講義 D0701 大学間連携科目(発達障害児者の理解と支援) 高橋 由子 知プラe科目 ※履修上の注意参照
授業時間
第1時限: 08:30 ~ 10:00
第2時限: 10:20 ~ 11:50
第3時限: 12:40 ~ 14:10
第4時限: 14:30 ~ 16:00
第5時限: 16:20 ~ 17:50
第6時限: 18:00 ~ 19:30


【履修上の注意】

  1. 教養科目の抽選について
    • 受講者数は、主題探究型科目と初修外国語は数十人程度、愛大スタンダード科目は100~200人程度としており、履修登録者数が定員を超過した場合は抽選を行います。また、愛大プライム科目、課題発見基礎セミナー、大学間連携科目、高年次教養科目の一部にも抽選を行う科目があります。抽選は9月24日(水)に行いますので、9月25日(木)に必ず抽選結果を確認してください。抽選漏れした場合は空きのある他の科目を再登録することもできますが、抽選後の履修登録は先着順となります。

  2. 初修外国語
    • 初修外国語一覧」を参照し、週2回(月5・木5または水6・金6)開講される同一言語のⅢとⅣをセットで履修してください。なお原則として、前学期にⅠとⅡの単位を修得していない場合は、後学期にその言語のⅢとⅣを履修できません。

  3. 集中講義
    • 知プラe科目と再履修科目を除く集中講義は、修学支援システムのお知らせ情報や共通教育関連ホームページで実施要項を発表し、その都度受講生を募集します。
    • 知プラe科目は、四国5大学連携共同実施によるインターネットを利用したe-Learning授業です。修学支援システムでの履修登録の他に科目提供大学のMoodleの手続きが必要です。詳しい手続き方法は、大学連携 e-Learning教育支援センター四国HP内(https://chipla-e.ucel.kagawa-u.ac.jp)の「愛媛大学学生向け履修案内」を確認してください。

  4. 法文学部夜間主コース学生の履修方法について
    • 昼間開講の共通教育科目を履修する場合には、「共通教育履修案内」の「昼間開講科目履修のルール」に従って履修科目を選択してください。
    • 令和4年度以前入学生は、令和4年度までに履修した昼間開講の学問分野別科目については、入学年度の「共通教育履修案内」の「履修のルール」に記載のある、教養科目の履修単位制限の対象となります。ただし、令和5年度以降に履修する学問分野別科目(読み替えにより学問分野別科目になるものも含む)は、開講曜日を問わず夜間開講科目として履修することになるため、「履修のルール」に記載のある教養科目の履修単位制限に含みません。

  5. 2年次以上の学生(令和6年度以前入学者)の履修方法について
    • 履修にあたり、修学支援システム履修登録画面または共通教育関連ホームページに掲載している以下の資料を必ず確認してください。
      「【重要】令和6年度以前入学者の共通教育科目履修方法について」
      「共通教育科目読替表」(自分の入学年度のもの)
      「共通教育必修科目(令和7年度後学期開講分)の再履修について」

  6. その他
    • 各科目の授業形態は、シラバスの「授業概要」で必ず確認してください。
    • 対面授業の教室は修学支援システムで確認してください。授業期間中に教室変更をする場合は、修学支援システムでお知らせします。
    • 休講・補講は修学支援システムで確認してください。。

   【共通教育科目の履修に関する問合せ先】
    kyogakum@stu.ehime-u.ac.jp (教育学生支援部 教育支援課 共通教育チーム)

【共通教育関連ホームページURL】】
    http://web.iec.ehime-u.ac.jp/student.html (「在学生はこちら」のページ)

251