愛媛大学
共通教育科目 授業時間割表
1年次
2年次以上

共通教育科目の開講時限のみ記載しています。

画面下の「履修上の注意」も必ず確認してください。

令和6年度 後学期(3Q・4Q) 履修登録について
履修登録: 9月17日(火)~9月23日(月)
共通教育科目抽選: 9月24日(火)
履修登録確認・修正: 9月25日(水)~10月7日(月)
令和6年度(2024) 期(3Q・4Q)【2年次以上】
法文学部
曜日 時限 四半期 科目番号 科目名 教員名 備考
5 3Q 英語Ⅲ‥‥ 科目参照
再履修 ※履修上の注意参照
4Q 英語Ⅳ‥‥ 科目参照
再履修 ※履修上の注意参照
後期 20925 Discussion Skills 津島 里佳 英語プロフェッショナル養成コースの学生
後期 20931 英語S3 津島 里佳 ※履修上の注意参照
R 3Q C0391 未来思考リテラシー 上月 翔太
4Q D0381 Beyond SDGs 西村 勝志
5 後期 20928 Oral Performance 折本 素 英語プロフェッショナル養成コースの学生
後期 20934 英語S3 折本 素 ※履修上の注意参照
5 後期 20922 Effective Presentations マーク スタフォード 英語プロフェッショナル養成コースの学生
1 後期 20822 教職日本国憲法 井口 秀作
3 後期 スポーツと教育
後期 20926 Business English サハイ オグバマイケル 英語プロフェッショナル養成コースの学生
後期 20932 英語S3 サハイ オグバマイケル ※履修上の注意参照
5 3Q 英語Ⅲ‥‥ 科目参照
再履修 ※履修上の注意参照
4Q 英語Ⅳ‥‥ 科目参照
再履修 ※履修上の注意参照
後期 20923 Writing Workshop 中山 晃 英語プロフェッショナル養成コースの学生
5 後期 20927 English For Academic Research 三浦 優生 英語プロフェッショナル養成コースの学生
後期 20933 英語S3 三浦 優生 ※履修上の注意参照
講義種別 科目番号 科目名 教員名 備考
集中講義 20701 文系主題科目(知の探訪) 金西 計英
集中講義 20702 文系主題科目(モラエスの徳島) 金西 計英
集中講義 20703 文系主題科目(日本におけるドイツ兵捕虜1914-1920) 金西 計英
集中講義 20704 文系主題科目(大学の知の活用) 垣田 満
集中講義 20705 文系主題科目(大学教育を考える) 吉田 博
集中講義 20706 文系主題科目(NPOと大学の経営) 岩崎 保道
集中講義 20707 文系主題科目(ピア・サポート理論と実践) 杉田 郁代
集中講義 20708 理系主題科目(情報のいろは) 林 敏浩
集中講義 20709 理系主題科目(現代科学と研究倫理) 金西 計英
集中講義 20710 理系主題科目(数理科学の展開) 金西 計英
集中講義 20711 理系主題科目(情報社会のくらし) 竹口 幸志
集中講義 20712 理系主題科目(タンパク質で生命を斬る) 澤崎 達也
集中講義 20713 理系主題科目(大学生のための『安全・安心』の基礎講座) 伊藤 和貴
集中講義 20907 アドバンスド海外サービスラーニング 島上 宗子
集中講義 20929 Studying English Abroad Ⅱ 三浦 優生 英語プロフェッショナル養成コースの学生
集中講義 20935 英語S2 三浦 優生
集中講義 C0371 日本語リテラシー入門 秋山 英治 再履修
集中講義 C0701 文系主題科目(地域コンテンツと知財管理 その1) 林 敏浩
集中講義 C0702 文系主題科目(香川を学ぶ) 藤本憲市
集中講義 C0704 文系主題科目(文化心理学入門) 金西 計英
集中講義 C0705 文系主題科目(徳島を考える) 豊田 哲也
集中講義 C0706 文系主題科目(英語文学・英語学探訪) 薮下 克彦
集中講義 C0707 文系主題科目(キャリアで活かすITリテラシー) 髙畑 貴志
集中講義 C0708 文系主題科目(業務効率化のためのIT活用入門) 髙畑 貴志
集中講義 C0709 文系主題科目(消費生活入門) 小島 郷子
集中講義 C0710 文系主題科目(ユーラシア大陸における人と金属生産の関わり) 村上 恭通
集中講義 C0711 文系主題科目(アカデミック・プレゼンテーション(PowerPoint編)) 仲道 雅輝
集中講義 C0712 文系主題科目(インドネシアの文化と会話) 島上 宗子
集中講義 C0713 文系主題科目(研究倫理) 裏 和宏
集中講義 C0714 理系主題科目(四国の自然環境と防災 その1) 寺尾 徹
集中講義 C0715 理系主題科目(高度情報化社会の歩き方) 後藤田 中
集中講義 C0716 理系主題科目(データ利活用とオープンイノベーションで創る未来のまちづくり) 米谷 雄介
集中講義 C0717 理系主題科目(インタフェースデザイン概論) 三好康夫
集中講義 C0718 理系主題科目(太陽光利用型植物工場における知能的農作物生産) 藤内 直道
集中講義 C0719 理系主題科目(飛行機はなぜ飛ぶのか) 岩本 幸治
集中講義 C0720 理系主題科目(昆虫と環境) 吉冨 博之
集中講義 C0721 理系主題科目(私たちの生活と材料) 小林 千悟
集中講義 C0722 理系主題科目(身の回りの放射線) 岡野 聡
集中講義 C0723 理系主題科目(和算の世界) 河村 泰之
集中講義 C0724 理系主題科目(データサイエンスを活用した防災・危機管理) 野々村 敦子
集中講義 C0725 理系主題科目(レジリエントな社会の構築とコンピューターシミュレーション) 吉田 秀典
集中講義 C0726 理系主題科目(災害とデータサイエンス) 石塚 正秀
集中講義 C0751 文系主題科目(On Campus International Exchange Program) ヒディング アドリアナ
集中講義 C0752 文系主題科目(協同組合とは何か-協同組合論) 西脇 秀一郎
集中講義 C0753 理系主題科目(香りの科学) 伊藤 和貴
集中講義 D0340 社会力入門 丸山 智子 再履修
集中講義 D0701 文系主題科目(地域コンテンツと知財管理 その2) 林 敏浩
集中講義 D0703 理系主題科目(四国の自然環境と防災 その2) 寺尾 徹
法文学部(夜間主コース)
曜日 時限 四半期 科目番号 科目名 教員名 備考
R 3Q C0392 未来思考リテラシー 上月 翔太
4Q D0382 Beyond SDGs 西村 勝志
6 3Q 英語Ⅲ‥‥ 科目参照
再履修 ※履修上の注意参照
4Q 英語Ⅳ‥‥ 科目参照
再履修 ※履修上の注意参照
6 3Q 英語Ⅲ‥‥ 科目参照
再履修 ※履修上の注意参照
4Q 英語Ⅳ‥‥ 科目参照
再履修 ※履修上の注意参照
講義種別 科目番号 科目名 教員名 備考
集中講義 20701 文系主題科目(知の探訪) 金西 計英
集中講義 20702 文系主題科目(モラエスの徳島) 金西 計英
集中講義 20703 文系主題科目(日本におけるドイツ兵捕虜1914-1920) 金西 計英
集中講義 20704 文系主題科目(大学の知の活用) 垣田 満
集中講義 20705 文系主題科目(大学教育を考える) 吉田 博
集中講義 20706 文系主題科目(NPOと大学の経営) 岩崎 保道
集中講義 20707 文系主題科目(ピア・サポート理論と実践) 杉田 郁代
集中講義 20708 理系主題科目(情報のいろは) 林 敏浩
集中講義 20709 理系主題科目(現代科学と研究倫理) 金西 計英
集中講義 20710 理系主題科目(数理科学の展開) 金西 計英
集中講義 20711 理系主題科目(情報社会のくらし) 竹口 幸志
集中講義 20712 理系主題科目(タンパク質で生命を斬る) 澤崎 達也
集中講義 20713 理系主題科目(大学生のための『安全・安心』の基礎講座) 伊藤 和貴
集中講義 20907 アドバンスド海外サービスラーニング 島上 宗子
集中講義 20929 Studying English Abroad Ⅱ 三浦 優生 英語プロフェッショナル養成コースの学生
集中講義 20935 英語S2 三浦 優生
集中講義 C0376 科学技術リテラシー入門 庭崎 隆 再履修
集中講義 C0701 文系主題科目(地域コンテンツと知財管理 その1) 林 敏浩
集中講義 C0702 文系主題科目(香川を学ぶ) 藤本憲市
集中講義 C0704 文系主題科目(文化心理学入門) 金西 計英
集中講義 C0705 文系主題科目(徳島を考える) 豊田 哲也
集中講義 C0706 文系主題科目(英語文学・英語学探訪) 薮下 克彦
集中講義 C0707 文系主題科目(キャリアで活かすITリテラシー) 髙畑 貴志
集中講義 C0708 文系主題科目(業務効率化のためのIT活用入門) 髙畑 貴志
集中講義 C0709 文系主題科目(消費生活入門) 小島 郷子
集中講義 C0710 文系主題科目(ユーラシア大陸における人と金属生産の関わり) 村上 恭通
集中講義 C0711 文系主題科目(アカデミック・プレゼンテーション(PowerPoint編)) 仲道 雅輝
集中講義 C0712 文系主題科目(インドネシアの文化と会話) 島上 宗子
集中講義 C0713 文系主題科目(研究倫理) 裏 和宏
集中講義 C0714 理系主題科目(四国の自然環境と防災 その1) 寺尾 徹
集中講義 C0715 理系主題科目(高度情報化社会の歩き方) 後藤田 中
集中講義 C0716 理系主題科目(データ利活用とオープンイノベーションで創る未来のまちづくり) 米谷 雄介
集中講義 C0717 理系主題科目(インタフェースデザイン概論) 三好康夫
集中講義 C0718 理系主題科目(太陽光利用型植物工場における知能的農作物生産) 藤内 直道
集中講義 C0719 理系主題科目(飛行機はなぜ飛ぶのか) 岩本 幸治
集中講義 C0720 理系主題科目(昆虫と環境) 吉冨 博之
集中講義 C0721 理系主題科目(私たちの生活と材料) 小林 千悟
集中講義 C0722 理系主題科目(身の回りの放射線) 岡野 聡
集中講義 C0723 理系主題科目(和算の世界) 河村 泰之
集中講義 C0724 理系主題科目(データサイエンスを活用した防災・危機管理) 野々村 敦子
集中講義 C0725 理系主題科目(レジリエントな社会の構築とコンピューターシミュレーション) 吉田 秀典
集中講義 C0726 理系主題科目(災害とデータサイエンス) 石塚 正秀
集中講義 C0751 文系主題科目(On Campus International Exchange Program) ヒディング アドリアナ
集中講義 C0752 文系主題科目(協同組合とは何か-協同組合論) 西脇 秀一郎
集中講義 C0753 理系主題科目(香りの科学) 伊藤 和貴
集中講義 D0340 社会力入門 丸山 智子 再履修
集中講義 D0701 文系主題科目(地域コンテンツと知財管理 その2) 林 敏浩
集中講義 D0703 理系主題科目(四国の自然環境と防災 その2) 寺尾 徹
教育学部
曜日 時限 四半期 科目番号 科目名 教員名 備考
5 3Q 英語Ⅲ‥‥ 科目参照
再履修 ※履修上の注意参照
4Q 英語Ⅳ‥‥ 科目参照
再履修 ※履修上の注意参照
後期 20925 Discussion Skills 津島 里佳 英語プロフェッショナル養成コースの学生
後期 20931 英語S3 津島 里佳 ※履修上の注意参照
3 後期 スポーツと教育 教育学部(初等)
5 後期 20928 Oral Performance 折本 素 英語プロフェッショナル養成コースの学生
後期 20934 英語S3 折本 素 ※履修上の注意参照
5 後期 20922 Effective Presentations マーク スタフォード 英語プロフェッショナル養成コースの学生
R 3Q C0382 Beyond SDGs 西村 勝志
4Q D0392 未来思考リテラシー 上月 翔太
3 後期 スポーツと教育 教育学部(中等)・特支
後期 20926 Business English サハイ オグバマイケル 英語プロフェッショナル養成コースの学生
後期 20932 英語S3 サハイ オグバマイケル ※履修上の注意参照
5 3Q 英語Ⅲ‥‥ 科目参照
再履修 ※履修上の注意参照
4Q 英語Ⅳ‥‥ 科目参照
再履修 ※履修上の注意参照
後期 20923 Writing Workshop 中山 晃 英語プロフェッショナル養成コースの学生
5 後期 20927 English For Academic Research 三浦 優生 英語プロフェッショナル養成コースの学生
後期 20933 英語S3 三浦 優生 ※履修上の注意参照
講義種別 科目番号 科目名 教員名 備考
集中講義 20701 文系主題科目(知の探訪) 金西 計英
集中講義 20702 文系主題科目(モラエスの徳島) 金西 計英
集中講義 20703 文系主題科目(日本におけるドイツ兵捕虜1914-1920) 金西 計英
集中講義 20704 文系主題科目(大学の知の活用) 垣田 満
集中講義 20705 文系主題科目(大学教育を考える) 吉田 博
集中講義 20706 文系主題科目(NPOと大学の経営) 岩崎 保道
集中講義 20707 文系主題科目(ピア・サポート理論と実践) 杉田 郁代
集中講義 20708 理系主題科目(情報のいろは) 林 敏浩
集中講義 20709 理系主題科目(現代科学と研究倫理) 金西 計英
集中講義 20710 理系主題科目(数理科学の展開) 金西 計英
集中講義 20711 理系主題科目(情報社会のくらし) 竹口 幸志
集中講義 20712 理系主題科目(タンパク質で生命を斬る) 澤崎 達也
集中講義 20713 理系主題科目(大学生のための『安全・安心』の基礎講座) 伊藤 和貴
集中講義 20907 アドバンスド海外サービスラーニング 島上 宗子
集中講義 20929 Studying English Abroad Ⅱ 三浦 優生 英語プロフェッショナル養成コースの学生
集中講義 20935 英語S2 三浦 優生
集中講義 C0371 日本語リテラシー入門 秋山 英治 再履修
集中講義 C0701 文系主題科目(地域コンテンツと知財管理 その1) 林 敏浩
集中講義 C0702 文系主題科目(香川を学ぶ) 藤本憲市
集中講義 C0704 文系主題科目(文化心理学入門) 金西 計英
集中講義 C0705 文系主題科目(徳島を考える) 豊田 哲也
集中講義 C0706 文系主題科目(英語文学・英語学探訪) 薮下 克彦
集中講義 C0707 文系主題科目(キャリアで活かすITリテラシー) 髙畑 貴志
集中講義 C0708 文系主題科目(業務効率化のためのIT活用入門) 髙畑 貴志
集中講義 C0709 文系主題科目(消費生活入門) 小島 郷子
集中講義 C0710 文系主題科目(ユーラシア大陸における人と金属生産の関わり) 村上 恭通
集中講義 C0711 文系主題科目(アカデミック・プレゼンテーション(PowerPoint編)) 仲道 雅輝
集中講義 C0712 文系主題科目(インドネシアの文化と会話) 島上 宗子
集中講義 C0713 文系主題科目(研究倫理) 裏 和宏
集中講義 C0714 理系主題科目(四国の自然環境と防災 その1) 寺尾 徹
集中講義 C0715 理系主題科目(高度情報化社会の歩き方) 後藤田 中
集中講義 C0716 理系主題科目(データ利活用とオープンイノベーションで創る未来のまちづくり) 米谷 雄介
集中講義 C0717 理系主題科目(インタフェースデザイン概論) 三好康夫
集中講義 C0718 理系主題科目(太陽光利用型植物工場における知能的農作物生産) 藤内 直道
集中講義 C0719 理系主題科目(飛行機はなぜ飛ぶのか) 岩本 幸治
集中講義 C0720 理系主題科目(昆虫と環境) 吉冨 博之
集中講義 C0721 理系主題科目(私たちの生活と材料) 小林 千悟
集中講義 C0722 理系主題科目(身の回りの放射線) 岡野 聡
集中講義 C0723 理系主題科目(和算の世界) 河村 泰之
集中講義 C0724 理系主題科目(データサイエンスを活用した防災・危機管理) 野々村 敦子
集中講義 C0725 理系主題科目(レジリエントな社会の構築とコンピューターシミュレーション) 吉田 秀典
集中講義 C0726 理系主題科目(災害とデータサイエンス) 石塚 正秀
集中講義 C0751 文系主題科目(On Campus International Exchange Program) ヒディング アドリアナ
集中講義 C0752 文系主題科目(協同組合とは何か-協同組合論) 西脇 秀一郎
集中講義 C0753 理系主題科目(香りの科学) 伊藤 和貴
集中講義 D0340 社会力入門 丸山 智子 再履修
集中講義 D0701 文系主題科目(地域コンテンツと知財管理 その2) 林 敏浩
集中講義 D0703 理系主題科目(四国の自然環境と防災 その2) 寺尾 徹
社会共創学部
曜日 時限 四半期 科目番号 科目名 教員名 備考
5 3Q 英語Ⅲ‥‥ 科目参照
再履修 ※履修上の注意参照
4Q 英語Ⅳ‥‥ 科目参照
再履修 ※履修上の注意参照
後期 20925 Discussion Skills 津島 里佳 英語プロフェッショナル養成コースの学生
後期 20931 英語S3 津島 里佳 ※履修上の注意参照
5 後期 20928 Oral Performance 折本 素 英語プロフェッショナル養成コースの学生
後期 20934 英語S3 折本 素 ※履修上の注意参照
5 後期 20922 Effective Presentations マーク スタフォード 英語プロフェッショナル養成コースの学生
R 3Q C0383 Beyond SDGs 西村 勝志
4Q D0393 未来思考リテラシー 上月 翔太
3 後期 20926 Business English サハイ オグバマイケル 英語プロフェッショナル養成コースの学生
後期 20932 英語S3 サハイ オグバマイケル ※履修上の注意参照
5 3Q 英語Ⅲ‥‥ 科目参照
再履修 ※履修上の注意参照
4Q 英語Ⅳ‥‥ 科目参照
再履修 ※履修上の注意参照
後期 20923 Writing Workshop 中山 晃 英語プロフェッショナル養成コースの学生
5 後期 20927 English For Academic Research 三浦 優生 英語プロフェッショナル養成コースの学生
後期 20933 英語S3 三浦 優生 ※履修上の注意参照
講義種別 科目番号 科目名 教員名 備考
集中講義 20701 文系主題科目(知の探訪) 金西 計英
集中講義 20702 文系主題科目(モラエスの徳島) 金西 計英
集中講義 20703 文系主題科目(日本におけるドイツ兵捕虜1914-1920) 金西 計英
集中講義 20704 文系主題科目(大学の知の活用) 垣田 満
集中講義 20705 文系主題科目(大学教育を考える) 吉田 博
集中講義 20706 文系主題科目(NPOと大学の経営) 岩崎 保道
集中講義 20707 文系主題科目(ピア・サポート理論と実践) 杉田 郁代
集中講義 20708 理系主題科目(情報のいろは) 林 敏浩
集中講義 20709 理系主題科目(現代科学と研究倫理) 金西 計英
集中講義 20710 理系主題科目(数理科学の展開) 金西 計英
集中講義 20711 理系主題科目(情報社会のくらし) 竹口 幸志
集中講義 20712 理系主題科目(タンパク質で生命を斬る) 澤崎 達也
集中講義 20713 理系主題科目(大学生のための『安全・安心』の基礎講座) 伊藤 和貴
集中講義 20907 アドバンスド海外サービスラーニング 島上 宗子
集中講義 20929 Studying English Abroad Ⅱ 三浦 優生 英語プロフェッショナル養成コースの学生
集中講義 20935 英語S2 三浦 優生
集中講義 C0371 日本語リテラシー入門 秋山 英治 再履修
集中講義 C0701 文系主題科目(地域コンテンツと知財管理 その1) 林 敏浩
集中講義 C0702 文系主題科目(香川を学ぶ) 藤本憲市
集中講義 C0704 文系主題科目(文化心理学入門) 金西 計英
集中講義 C0705 文系主題科目(徳島を考える) 豊田 哲也
集中講義 C0706 文系主題科目(英語文学・英語学探訪) 薮下 克彦
集中講義 C0707 文系主題科目(キャリアで活かすITリテラシー) 髙畑 貴志
集中講義 C0708 文系主題科目(業務効率化のためのIT活用入門) 髙畑 貴志
集中講義 C0709 文系主題科目(消費生活入門) 小島 郷子
集中講義 C0710 文系主題科目(ユーラシア大陸における人と金属生産の関わり) 村上 恭通
集中講義 C0711 文系主題科目(アカデミック・プレゼンテーション(PowerPoint編)) 仲道 雅輝
集中講義 C0712 文系主題科目(インドネシアの文化と会話) 島上 宗子
集中講義 C0713 文系主題科目(研究倫理) 裏 和宏
集中講義 C0714 理系主題科目(四国の自然環境と防災 その1) 寺尾 徹
集中講義 C0715 理系主題科目(高度情報化社会の歩き方) 後藤田 中
集中講義 C0716 理系主題科目(データ利活用とオープンイノベーションで創る未来のまちづくり) 米谷 雄介
集中講義 C0717 理系主題科目(インタフェースデザイン概論) 三好康夫
集中講義 C0718 理系主題科目(太陽光利用型植物工場における知能的農作物生産) 藤内 直道
集中講義 C0719 理系主題科目(飛行機はなぜ飛ぶのか) 岩本 幸治
集中講義 C0720 理系主題科目(昆虫と環境) 吉冨 博之
集中講義 C0721 理系主題科目(私たちの生活と材料) 小林 千悟
集中講義 C0722 理系主題科目(身の回りの放射線) 岡野 聡
集中講義 C0723 理系主題科目(和算の世界) 河村 泰之
集中講義 C0724 理系主題科目(データサイエンスを活用した防災・危機管理) 野々村 敦子
集中講義 C0725 理系主題科目(レジリエントな社会の構築とコンピューターシミュレーション) 吉田 秀典
集中講義 C0726 理系主題科目(災害とデータサイエンス) 石塚 正秀
集中講義 C0751 文系主題科目(On Campus International Exchange Program) ヒディング アドリアナ
集中講義 C0752 文系主題科目(協同組合とは何か-協同組合論) 西脇 秀一郎
集中講義 C0753 理系主題科目(香りの科学) 伊藤 和貴
集中講義 D0340 社会力入門 丸山 智子 再履修
集中講義 D0701 文系主題科目(地域コンテンツと知財管理 その2) 林 敏浩
集中講義 D0703 理系主題科目(四国の自然環境と防災 その2) 寺尾 徹
理学部
曜日 時限 四半期 科目番号 科目名 教員名 備考
3 後期 スポーツと教育
5 3Q 英語Ⅲ‥‥ 科目参照
再履修 ※履修上の注意参照
4Q 英語Ⅳ‥‥ 科目参照
再履修 ※履修上の注意参照
後期 20925 Discussion Skills 津島 里佳 英語プロフェッショナル養成コースの学生
後期 20931 英語S3 津島 里佳 ※履修上の注意参照
5 後期 20928 Oral Performance 折本 素 英語プロフェッショナル養成コースの学生
後期 20934 英語S3 折本 素 ※履修上の注意参照
5 後期 20922 Effective Presentations マーク スタフォード 英語プロフェッショナル養成コースの学生
R 3Q C0393 未来思考リテラシー 上月 翔太
4Q D0383 Beyond SDGs 西村 勝志
3 後期 20823 教職日本国憲法 光信 一宏
後期 20926 Business English サハイ オグバマイケル 英語プロフェッショナル養成コースの学生
後期 20932 英語S3 サハイ オグバマイケル ※履修上の注意参照
5 3Q 英語Ⅲ‥‥ 科目参照
再履修 ※履修上の注意参照
4Q 英語Ⅳ‥‥ 科目参照
再履修 ※履修上の注意参照
後期 20923 Writing Workshop 中山 晃 英語プロフェッショナル養成コースの学生
5 後期 20927 English For Academic Research 三浦 優生 英語プロフェッショナル養成コースの学生
後期 20933 英語S3 三浦 優生 ※履修上の注意参照
講義種別 科目番号 科目名 教員名 備考
集中講義 20701 文系主題科目(知の探訪) 金西 計英
集中講義 20702 文系主題科目(モラエスの徳島) 金西 計英
集中講義 20703 文系主題科目(日本におけるドイツ兵捕虜1914-1920) 金西 計英
集中講義 20704 文系主題科目(大学の知の活用) 垣田 満
集中講義 20705 文系主題科目(大学教育を考える) 吉田 博
集中講義 20706 文系主題科目(NPOと大学の経営) 岩崎 保道
集中講義 20707 文系主題科目(ピア・サポート理論と実践) 杉田 郁代
集中講義 20708 理系主題科目(情報のいろは) 林 敏浩
集中講義 20709 理系主題科目(現代科学と研究倫理) 金西 計英
集中講義 20710 理系主題科目(数理科学の展開) 金西 計英
集中講義 20711 理系主題科目(情報社会のくらし) 竹口 幸志
集中講義 20712 理系主題科目(タンパク質で生命を斬る) 澤崎 達也
集中講義 20713 理系主題科目(大学生のための『安全・安心』の基礎講座) 伊藤 和貴
集中講義 20907 アドバンスド海外サービスラーニング 島上 宗子
集中講義 20929 Studying English Abroad Ⅱ 三浦 優生 英語プロフェッショナル養成コースの学生
集中講義 20935 英語S2 三浦 優生
集中講義 C0371 日本語リテラシー入門 秋山 英治 再履修
集中講義 C0701 文系主題科目(地域コンテンツと知財管理 その1) 林 敏浩
集中講義 C0702 文系主題科目(香川を学ぶ) 藤本憲市
集中講義 C0704 文系主題科目(文化心理学入門) 金西 計英
集中講義 C0705 文系主題科目(徳島を考える) 豊田 哲也
集中講義 C0706 文系主題科目(英語文学・英語学探訪) 薮下 克彦
集中講義 C0707 文系主題科目(キャリアで活かすITリテラシー) 髙畑 貴志
集中講義 C0708 文系主題科目(業務効率化のためのIT活用入門) 髙畑 貴志
集中講義 C0709 文系主題科目(消費生活入門) 小島 郷子
集中講義 C0710 文系主題科目(ユーラシア大陸における人と金属生産の関わり) 村上 恭通
集中講義 C0711 文系主題科目(アカデミック・プレゼンテーション(PowerPoint編)) 仲道 雅輝
集中講義 C0712 文系主題科目(インドネシアの文化と会話) 島上 宗子
集中講義 C0713 文系主題科目(研究倫理) 裏 和宏
集中講義 C0714 理系主題科目(四国の自然環境と防災 その1) 寺尾 徹
集中講義 C0715 理系主題科目(高度情報化社会の歩き方) 後藤田 中
集中講義 C0716 理系主題科目(データ利活用とオープンイノベーションで創る未来のまちづくり) 米谷 雄介
集中講義 C0717 理系主題科目(インタフェースデザイン概論) 三好康夫
集中講義 C0718 理系主題科目(太陽光利用型植物工場における知能的農作物生産) 藤内 直道
集中講義 C0719 理系主題科目(飛行機はなぜ飛ぶのか) 岩本 幸治
集中講義 C0720 理系主題科目(昆虫と環境) 吉冨 博之
集中講義 C0721 理系主題科目(私たちの生活と材料) 小林 千悟
集中講義 C0722 理系主題科目(身の回りの放射線) 岡野 聡
集中講義 C0723 理系主題科目(和算の世界) 河村 泰之
集中講義 C0724 理系主題科目(データサイエンスを活用した防災・危機管理) 野々村 敦子
集中講義 C0725 理系主題科目(レジリエントな社会の構築とコンピューターシミュレーション) 吉田 秀典
集中講義 C0726 理系主題科目(災害とデータサイエンス) 石塚 正秀
集中講義 C0751 文系主題科目(On Campus International Exchange Program) ヒディング アドリアナ
集中講義 C0752 文系主題科目(協同組合とは何か-協同組合論) 西脇 秀一郎
集中講義 C0753 理系主題科目(香りの科学) 伊藤 和貴
集中講義 D0340 社会力入門 丸山 智子 再履修
集中講義 D0701 文系主題科目(地域コンテンツと知財管理 その2) 林 敏浩
集中講義 D0703 理系主題科目(四国の自然環境と防災 その2) 寺尾 徹
医学部 医学科
曜日 時限 四半期 科目番号 科目名 教員名 備考
5 3Q 英語Ⅲ‥‥ 科目参照
再履修 ※履修上の注意参照
4Q 英語Ⅳ‥‥ 科目参照
再履修 ※履修上の注意参照
後期 20925 Discussion Skills 津島 里佳 英語プロフェッショナル養成コースの学生
後期 20931 英語S3 津島 里佳 ※履修上の注意参照
5 後期 20928 Oral Performance 折本 素 英語プロフェッショナル養成コースの学生
後期 20934 英語S3 折本 素 ※履修上の注意参照
5 後期 20922 Effective Presentations マーク スタフォード 英語プロフェッショナル養成コースの学生
3 後期 20926 Business English サハイ オグバマイケル 英語プロフェッショナル養成コースの学生
後期 20932 英語S3 サハイ オグバマイケル ※履修上の注意参照
5 3Q 英語Ⅲ‥‥ 科目参照
再履修 ※履修上の注意参照
4Q 英語Ⅳ‥‥ 科目参照
再履修 ※履修上の注意参照
後期 20923 Writing Workshop 中山 晃 英語プロフェッショナル養成コースの学生
5 後期 20927 English For Academic Research 三浦 優生 英語プロフェッショナル養成コースの学生
後期 20933 英語S3 三浦 優生 ※履修上の注意参照
講義種別 科目番号 科目名 教員名 備考
集中講義 20701 文系主題科目(知の探訪) 金西 計英
集中講義 20702 文系主題科目(モラエスの徳島) 金西 計英
集中講義 20703 文系主題科目(日本におけるドイツ兵捕虜1914-1920) 金西 計英
集中講義 20704 文系主題科目(大学の知の活用) 垣田 満
集中講義 20705 文系主題科目(大学教育を考える) 吉田 博
集中講義 20706 文系主題科目(NPOと大学の経営) 岩崎 保道
集中講義 20707 文系主題科目(ピア・サポート理論と実践) 杉田 郁代
集中講義 20708 理系主題科目(情報のいろは) 林 敏浩
集中講義 20709 理系主題科目(現代科学と研究倫理) 金西 計英
集中講義 20710 理系主題科目(数理科学の展開) 金西 計英
集中講義 20711 理系主題科目(情報社会のくらし) 竹口 幸志
集中講義 20712 理系主題科目(タンパク質で生命を斬る) 澤崎 達也
集中講義 20713 理系主題科目(大学生のための『安全・安心』の基礎講座) 伊藤 和貴
集中講義 20907 アドバンスド海外サービスラーニング 島上 宗子
集中講義 20929 Studying English Abroad Ⅱ 三浦 優生 英語プロフェッショナル養成コースの学生
集中講義 20935 英語S2 三浦 優生
集中講義 C0371 日本語リテラシー入門 秋山 英治 再履修
集中講義 C0701 文系主題科目(地域コンテンツと知財管理 その1) 林 敏浩
集中講義 C0702 文系主題科目(香川を学ぶ) 藤本憲市
集中講義 C0704 文系主題科目(文化心理学入門) 金西 計英
集中講義 C0705 文系主題科目(徳島を考える) 豊田 哲也
集中講義 C0706 文系主題科目(英語文学・英語学探訪) 薮下 克彦
集中講義 C0707 文系主題科目(キャリアで活かすITリテラシー) 髙畑 貴志
集中講義 C0708 文系主題科目(業務効率化のためのIT活用入門) 髙畑 貴志
集中講義 C0709 文系主題科目(消費生活入門) 小島 郷子
集中講義 C0710 文系主題科目(ユーラシア大陸における人と金属生産の関わり) 村上 恭通
集中講義 C0711 文系主題科目(アカデミック・プレゼンテーション(PowerPoint編)) 仲道 雅輝
集中講義 C0712 文系主題科目(インドネシアの文化と会話) 島上 宗子
集中講義 C0713 文系主題科目(研究倫理) 裏 和宏
集中講義 C0714 理系主題科目(四国の自然環境と防災 その1) 寺尾 徹
集中講義 C0715 理系主題科目(高度情報化社会の歩き方) 後藤田 中
集中講義 C0716 理系主題科目(データ利活用とオープンイノベーションで創る未来のまちづくり) 米谷 雄介
集中講義 C0717 理系主題科目(インタフェースデザイン概論) 三好康夫
集中講義 C0718 理系主題科目(太陽光利用型植物工場における知能的農作物生産) 藤内 直道
集中講義 C0719 理系主題科目(飛行機はなぜ飛ぶのか) 岩本 幸治
集中講義 C0720 理系主題科目(昆虫と環境) 吉冨 博之
集中講義 C0721 理系主題科目(私たちの生活と材料) 小林 千悟
集中講義 C0722 理系主題科目(身の回りの放射線) 岡野 聡
集中講義 C0723 理系主題科目(和算の世界) 河村 泰之
集中講義 C0724 理系主題科目(データサイエンスを活用した防災・危機管理) 野々村 敦子
集中講義 C0725 理系主題科目(レジリエントな社会の構築とコンピューターシミュレーション) 吉田 秀典
集中講義 C0726 理系主題科目(災害とデータサイエンス) 石塚 正秀
集中講義 C0751 文系主題科目(On Campus International Exchange Program) ヒディング アドリアナ
集中講義 C0752 文系主題科目(協同組合とは何か-協同組合論) 西脇 秀一郎
集中講義 C0753 理系主題科目(香りの科学) 伊藤 和貴
集中講義 D0340 社会力入門 丸山 智子 再履修
集中講義 D0701 文系主題科目(地域コンテンツと知財管理 その2) 林 敏浩
集中講義 D0703 理系主題科目(四国の自然環境と防災 その2) 寺尾 徹
医学部 看護学科
曜日 時限 四半期 科目番号 科目名 教員名 備考
5 3Q 英語Ⅲ‥‥ 科目参照
再履修 ※履修上の注意参照
4Q 英語Ⅳ‥‥ 科目参照
再履修 ※履修上の注意参照
後期 20925 Discussion Skills 津島 里佳 英語プロフェッショナル養成コースの学生
後期 20931 英語S3 津島 里佳 ※履修上の注意参照
5 後期 20928 Oral Performance 折本 素 英語プロフェッショナル養成コースの学生
後期 20934 英語S3 折本 素 ※履修上の注意参照
5 後期 20922 Effective Presentations マーク スタフォード 英語プロフェッショナル養成コースの学生
3 後期 20926 Business English サハイ オグバマイケル 英語プロフェッショナル養成コースの学生
後期 20932 英語S3 サハイ オグバマイケル ※履修上の注意参照
5 3Q 英語Ⅲ‥‥ 科目参照
再履修 ※履修上の注意参照
4Q 英語Ⅳ‥‥ 科目参照
再履修 ※履修上の注意参照
後期 20923 Writing Workshop 中山 晃 英語プロフェッショナル養成コースの学生
5 後期 20927 English For Academic Research 三浦 優生 英語プロフェッショナル養成コースの学生
後期 20933 英語S3 三浦 優生 ※履修上の注意参照
講義種別 科目番号 科目名 教員名 備考
集中講義 20701 文系主題科目(知の探訪) 金西 計英
集中講義 20702 文系主題科目(モラエスの徳島) 金西 計英
集中講義 20703 文系主題科目(日本におけるドイツ兵捕虜1914-1920) 金西 計英
集中講義 20704 文系主題科目(大学の知の活用) 垣田 満
集中講義 20705 文系主題科目(大学教育を考える) 吉田 博
集中講義 20706 文系主題科目(NPOと大学の経営) 岩崎 保道
集中講義 20707 文系主題科目(ピア・サポート理論と実践) 杉田 郁代
集中講義 20708 理系主題科目(情報のいろは) 林 敏浩
集中講義 20709 理系主題科目(現代科学と研究倫理) 金西 計英
集中講義 20710 理系主題科目(数理科学の展開) 金西 計英
集中講義 20711 理系主題科目(情報社会のくらし) 竹口 幸志
集中講義 20712 理系主題科目(タンパク質で生命を斬る) 澤崎 達也
集中講義 20713 理系主題科目(大学生のための『安全・安心』の基礎講座) 伊藤 和貴
集中講義 20907 アドバンスド海外サービスラーニング 島上 宗子
集中講義 20929 Studying English Abroad Ⅱ 三浦 優生 英語プロフェッショナル養成コースの学生
集中講義 20935 英語S2 三浦 優生
集中講義 C0371 日本語リテラシー入門 秋山 英治 再履修
集中講義 C0701 文系主題科目(地域コンテンツと知財管理 その1) 林 敏浩
集中講義 C0702 文系主題科目(香川を学ぶ) 藤本憲市
集中講義 C0704 文系主題科目(文化心理学入門) 金西 計英
集中講義 C0705 文系主題科目(徳島を考える) 豊田 哲也
集中講義 C0706 文系主題科目(英語文学・英語学探訪) 薮下 克彦
集中講義 C0707 文系主題科目(キャリアで活かすITリテラシー) 髙畑 貴志
集中講義 C0708 文系主題科目(業務効率化のためのIT活用入門) 髙畑 貴志
集中講義 C0709 文系主題科目(消費生活入門) 小島 郷子
集中講義 C0710 文系主題科目(ユーラシア大陸における人と金属生産の関わり) 村上 恭通
集中講義 C0711 文系主題科目(アカデミック・プレゼンテーション(PowerPoint編)) 仲道 雅輝
集中講義 C0712 文系主題科目(インドネシアの文化と会話) 島上 宗子
集中講義 C0713 文系主題科目(研究倫理) 裏 和宏
集中講義 C0714 理系主題科目(四国の自然環境と防災 その1) 寺尾 徹
集中講義 C0715 理系主題科目(高度情報化社会の歩き方) 後藤田 中
集中講義 C0716 理系主題科目(データ利活用とオープンイノベーションで創る未来のまちづくり) 米谷 雄介
集中講義 C0717 理系主題科目(インタフェースデザイン概論) 三好康夫
集中講義 C0718 理系主題科目(太陽光利用型植物工場における知能的農作物生産) 藤内 直道
集中講義 C0719 理系主題科目(飛行機はなぜ飛ぶのか) 岩本 幸治
集中講義 C0720 理系主題科目(昆虫と環境) 吉冨 博之
集中講義 C0721 理系主題科目(私たちの生活と材料) 小林 千悟
集中講義 C0722 理系主題科目(身の回りの放射線) 岡野 聡
集中講義 C0723 理系主題科目(和算の世界) 河村 泰之
集中講義 C0724 理系主題科目(データサイエンスを活用した防災・危機管理) 野々村 敦子
集中講義 C0725 理系主題科目(レジリエントな社会の構築とコンピューターシミュレーション) 吉田 秀典
集中講義 C0726 理系主題科目(災害とデータサイエンス) 石塚 正秀
集中講義 C0751 文系主題科目(On Campus International Exchange Program) ヒディング アドリアナ
集中講義 C0752 文系主題科目(協同組合とは何か-協同組合論) 西脇 秀一郎
集中講義 C0753 理系主題科目(香りの科学) 伊藤 和貴
集中講義 D0340 社会力入門 丸山 智子 再履修
集中講義 D0701 文系主題科目(地域コンテンツと知財管理 その2) 林 敏浩
集中講義 D0703 理系主題科目(四国の自然環境と防災 その2) 寺尾 徹
工学部
曜日 時限 四半期 科目番号 科目名 教員名 備考
5 3Q 英語Ⅲ‥‥ 科目参照
再履修 ※履修上の注意参照
3Q 初級外国語Ⅲ ※履修上の注意参照
4Q 英語Ⅳ‥‥ 科目参照
再履修 ※履修上の注意参照
4Q 初級外国語Ⅳ ※履修上の注意参照
後期 20925 Discussion Skills 津島 里佳 英語プロフェッショナル養成コースの学生
後期 20931 英語S3 津島 里佳 ※履修上の注意参照
R 3Q 学問分野別科目‥‥ 科目参照
3Q C0381 Beyond SDGs 西村 勝志
4Q 学問分野別科目‥‥ 科目参照
4Q D0391 未来思考リテラシー 上月 翔太
1 後期 20308 線形代数Ⅱ 氏家 勲 工学部(社会デザイン)再履修
後期 20309 線形代数Ⅱ 小林 千悟、井堀 春生 工学部(社会デザイン除く)再履修
3 後期 スポーツと教育
5 後期 20928 Oral Performance 折本 素 英語プロフェッショナル養成コースの学生
後期 20934 英語S3 折本 素 ※履修上の注意参照
R 3Q 学問分野別科目‥‥ 科目参照
4Q 学問分野別科目‥‥ 科目参照
5 後期 20922 Effective Presentations マーク スタフォード 英語プロフェッショナル養成コースの学生
6 3Q 初級外国語Ⅲ ※履修上の注意参照
4Q 初級外国語Ⅳ ※履修上の注意参照
R 3Q 学問分野別科目‥‥ 科目参照
4Q 学問分野別科目‥‥ 科目参照
2 3Q 主題探究型科目‥‥ 科目参照
工学部(1~250)
4Q 主題探究型科目‥‥ 科目参照
工学部(251~)
3 後期 20823 教職日本国憲法 光信 一宏
後期 20926 Business English サハイ オグバマイケル 英語プロフェッショナル養成コースの学生
後期 20932 英語S3 サハイ オグバマイケル ※履修上の注意参照
5 3Q 英語Ⅲ‥‥ 科目参照
再履修 ※履修上の注意参照
3Q 初級外国語Ⅲ ※履修上の注意参照
4Q 英語Ⅳ‥‥ 科目参照
再履修 ※履修上の注意参照
4Q 初級外国語Ⅳ ※履修上の注意参照
後期 20923 Writing Workshop 中山 晃 英語プロフェッショナル養成コースの学生
R 3Q 学問分野別科目‥‥ 科目参照
4Q 学問分野別科目‥‥ 科目参照
2 後期 20318 微積分Ⅱ 森脇 亮 工学部(社会デザイン)
後期 20319 微積分Ⅱ 高井 和幸、片岡 智哉 工学部(社会デザイン除く)再履修
後期 20320 基礎微積分Ⅱ 高井 和幸、片岡 智哉 工学部(応化)再履修
5 後期 20927 English For Academic Research 三浦 優生 英語プロフェッショナル養成コースの学生
後期 20933 英語S3 三浦 優生 ※履修上の注意参照
6 3Q 初級外国語Ⅲ ※履修上の注意参照
4Q 初級外国語Ⅳ ※履修上の注意参照
R 3Q 学問分野別科目‥‥ 科目参照
4Q 学問分野別科目‥‥ 科目参照
講義種別 科目番号 科目名 教員名 備考
集中講義 20701 文系主題科目(知の探訪) 金西 計英
集中講義 20702 文系主題科目(モラエスの徳島) 金西 計英
集中講義 20703 文系主題科目(日本におけるドイツ兵捕虜1914-1920) 金西 計英
集中講義 20704 文系主題科目(大学の知の活用) 垣田 満
集中講義 20705 文系主題科目(大学教育を考える) 吉田 博
集中講義 20706 文系主題科目(NPOと大学の経営) 岩崎 保道
集中講義 20707 文系主題科目(ピア・サポート理論と実践) 杉田 郁代
集中講義 20708 理系主題科目(情報のいろは) 林 敏浩
集中講義 20709 理系主題科目(現代科学と研究倫理) 金西 計英
集中講義 20710 理系主題科目(数理科学の展開) 金西 計英
集中講義 20711 理系主題科目(情報社会のくらし) 竹口 幸志
集中講義 20712 理系主題科目(タンパク質で生命を斬る) 澤崎 達也
集中講義 20713 理系主題科目(大学生のための『安全・安心』の基礎講座) 伊藤 和貴
集中講義 20907 アドバンスド海外サービスラーニング 島上 宗子
集中講義 20929 Studying English Abroad Ⅱ 三浦 優生 英語プロフェッショナル養成コースの学生
集中講義 20935 英語S2 三浦 優生
集中講義 C0371 日本語リテラシー入門 秋山 英治 再履修
集中講義 C0701 文系主題科目(地域コンテンツと知財管理 その1) 林 敏浩
集中講義 C0702 文系主題科目(香川を学ぶ) 藤本憲市
集中講義 C0704 文系主題科目(文化心理学入門) 金西 計英
集中講義 C0705 文系主題科目(徳島を考える) 豊田 哲也
集中講義 C0706 文系主題科目(英語文学・英語学探訪) 薮下 克彦
集中講義 C0707 文系主題科目(キャリアで活かすITリテラシー) 髙畑 貴志
集中講義 C0708 文系主題科目(業務効率化のためのIT活用入門) 髙畑 貴志
集中講義 C0709 文系主題科目(消費生活入門) 小島 郷子
集中講義 C0710 文系主題科目(ユーラシア大陸における人と金属生産の関わり) 村上 恭通
集中講義 C0711 文系主題科目(アカデミック・プレゼンテーション(PowerPoint編)) 仲道 雅輝
集中講義 C0712 文系主題科目(インドネシアの文化と会話) 島上 宗子
集中講義 C0713 文系主題科目(研究倫理) 裏 和宏
集中講義 C0714 理系主題科目(四国の自然環境と防災 その1) 寺尾 徹
集中講義 C0715 理系主題科目(高度情報化社会の歩き方) 後藤田 中
集中講義 C0716 理系主題科目(データ利活用とオープンイノベーションで創る未来のまちづくり) 米谷 雄介
集中講義 C0717 理系主題科目(インタフェースデザイン概論) 三好康夫
集中講義 C0718 理系主題科目(太陽光利用型植物工場における知能的農作物生産) 藤内 直道
集中講義 C0719 理系主題科目(飛行機はなぜ飛ぶのか) 岩本 幸治
集中講義 C0720 理系主題科目(昆虫と環境) 吉冨 博之
集中講義 C0721 理系主題科目(私たちの生活と材料) 小林 千悟
集中講義 C0722 理系主題科目(身の回りの放射線) 岡野 聡
集中講義 C0723 理系主題科目(和算の世界) 河村 泰之
集中講義 C0724 理系主題科目(データサイエンスを活用した防災・危機管理) 野々村 敦子
集中講義 C0725 理系主題科目(レジリエントな社会の構築とコンピューターシミュレーション) 吉田 秀典
集中講義 C0726 理系主題科目(災害とデータサイエンス) 石塚 正秀
集中講義 C0751 文系主題科目(On Campus International Exchange Program) ヒディング アドリアナ
集中講義 C0752 文系主題科目(協同組合とは何か-協同組合論) 西脇 秀一郎
集中講義 C0753 理系主題科目(香りの科学) 伊藤 和貴
集中講義 D0340 社会力入門 丸山 智子 再履修
集中講義 D0701 文系主題科目(地域コンテンツと知財管理 その2) 林 敏浩
集中講義 D0703 理系主題科目(四国の自然環境と防災 その2) 寺尾 徹
農学部
曜日 時限 四半期 科目番号 科目名 教員名 備考
5 3Q 英語Ⅲ‥‥ 科目参照
再履修 ※履修上の注意参照
4Q 英語Ⅳ‥‥ 科目参照
再履修 ※履修上の注意参照
後期 20925 Discussion Skills 津島 里佳 英語プロフェッショナル養成コースの学生
後期 20931 英語S3 津島 里佳 ※履修上の注意参照
5 後期 20928 Oral Performance 折本 素 英語プロフェッショナル養成コースの学生
後期 20934 英語S3 折本 素 ※履修上の注意参照
5 後期 20922 Effective Presentations マーク スタフォード 英語プロフェッショナル養成コースの学生
R 3Q C0394 未来思考リテラシー 上月 翔太
4Q D0384 Beyond SDGs 西村 勝志
3 後期 20926 Business English サハイ オグバマイケル 英語プロフェッショナル養成コースの学生
後期 20932 英語S3 サハイ オグバマイケル ※履修上の注意参照
5 3Q 英語Ⅲ‥‥ 科目参照
再履修 ※履修上の注意参照
4Q 英語Ⅳ‥‥ 科目参照
再履修 ※履修上の注意参照
後期 20923 Writing Workshop 中山 晃 英語プロフェッショナル養成コースの学生
5 後期 20927 English For Academic Research 三浦 優生 英語プロフェッショナル養成コースの学生
後期 20933 英語S3 三浦 優生 ※履修上の注意参照
講義種別 科目番号 科目名 教員名 備考
集中講義 20701 文系主題科目(知の探訪) 金西 計英
集中講義 20702 文系主題科目(モラエスの徳島) 金西 計英
集中講義 20703 文系主題科目(日本におけるドイツ兵捕虜1914-1920) 金西 計英
集中講義 20704 文系主題科目(大学の知の活用) 垣田 満
集中講義 20705 文系主題科目(大学教育を考える) 吉田 博
集中講義 20706 文系主題科目(NPOと大学の経営) 岩崎 保道
集中講義 20707 文系主題科目(ピア・サポート理論と実践) 杉田 郁代
集中講義 20708 理系主題科目(情報のいろは) 林 敏浩
集中講義 20709 理系主題科目(現代科学と研究倫理) 金西 計英
集中講義 20710 理系主題科目(数理科学の展開) 金西 計英
集中講義 20711 理系主題科目(情報社会のくらし) 竹口 幸志
集中講義 20712 理系主題科目(タンパク質で生命を斬る) 澤崎 達也
集中講義 20713 理系主題科目(大学生のための『安全・安心』の基礎講座) 伊藤 和貴
集中講義 20907 アドバンスド海外サービスラーニング 島上 宗子
集中講義 20929 Studying English Abroad Ⅱ 三浦 優生 英語プロフェッショナル養成コースの学生
集中講義 20935 英語S2 三浦 優生
集中講義 C0371 日本語リテラシー入門 秋山 英治 再履修
集中講義 C0701 文系主題科目(地域コンテンツと知財管理 その1) 林 敏浩
集中講義 C0702 文系主題科目(香川を学ぶ) 藤本憲市
集中講義 C0704 文系主題科目(文化心理学入門) 金西 計英
集中講義 C0705 文系主題科目(徳島を考える) 豊田 哲也
集中講義 C0706 文系主題科目(英語文学・英語学探訪) 薮下 克彦
集中講義 C0707 文系主題科目(キャリアで活かすITリテラシー) 髙畑 貴志
集中講義 C0708 文系主題科目(業務効率化のためのIT活用入門) 髙畑 貴志
集中講義 C0709 文系主題科目(消費生活入門) 小島 郷子
集中講義 C0710 文系主題科目(ユーラシア大陸における人と金属生産の関わり) 村上 恭通
集中講義 C0711 文系主題科目(アカデミック・プレゼンテーション(PowerPoint編)) 仲道 雅輝
集中講義 C0712 文系主題科目(インドネシアの文化と会話) 島上 宗子
集中講義 C0713 文系主題科目(研究倫理) 裏 和宏
集中講義 C0714 理系主題科目(四国の自然環境と防災 その1) 寺尾 徹
集中講義 C0715 理系主題科目(高度情報化社会の歩き方) 後藤田 中
集中講義 C0716 理系主題科目(データ利活用とオープンイノベーションで創る未来のまちづくり) 米谷 雄介
集中講義 C0717 理系主題科目(インタフェースデザイン概論) 三好康夫
集中講義 C0718 理系主題科目(太陽光利用型植物工場における知能的農作物生産) 藤内 直道
集中講義 C0719 理系主題科目(飛行機はなぜ飛ぶのか) 岩本 幸治
集中講義 C0720 理系主題科目(昆虫と環境) 吉冨 博之
集中講義 C0721 理系主題科目(私たちの生活と材料) 小林 千悟
集中講義 C0722 理系主題科目(身の回りの放射線) 岡野 聡
集中講義 C0723 理系主題科目(和算の世界) 河村 泰之
集中講義 C0724 理系主題科目(データサイエンスを活用した防災・危機管理) 野々村 敦子
集中講義 C0725 理系主題科目(レジリエントな社会の構築とコンピューターシミュレーション) 吉田 秀典
集中講義 C0726 理系主題科目(災害とデータサイエンス) 石塚 正秀
集中講義 C0751 文系主題科目(On Campus International Exchange Program) ヒディング アドリアナ
集中講義 C0752 文系主題科目(協同組合とは何か-協同組合論) 西脇 秀一郎
集中講義 C0753 理系主題科目(香りの科学) 伊藤 和貴
集中講義 D0340 社会力入門 丸山 智子 再履修
集中講義 D0701 文系主題科目(地域コンテンツと知財管理 その2) 林 敏浩
集中講義 D0703 理系主題科目(四国の自然環境と防災 その2) 寺尾 徹
授業時間
第1時限: 08:30 ~ 10:00
第2時限: 10:20 ~ 11:50
第3時限: 12:40 ~ 14:10
第4時限: 14:30 ~ 16:00
第5時限: 16:20 ~ 17:50
第6時限: 18:00 ~ 19:30

 主題探究型科目については、2年次(工学部は3年次)第3クォーター以降は科目帯に制限なく自由に履修できます。

 

 学問分野別科目については、2年次(工学部は3年次)第3クォーター以降は科目群及び単位数に制限なく自由に履修できます(土曜日開講の科目は法文学部夜間主コースのみ履修可能)。

 

 ※令和6年度後学期(3Q・4Q)の履修上の注意を以下に示します。



【履修上の注意(法文学部夜間主コースを除く)】

  1. 「新入生セミナーB」は、所属学部の履修指導に従って履修登録してください。
  2. 「スポーツ」は、シラバスと修学支援システム履修登録画面または共通教育関連ホームページの「スポーツ・スポーツと教育」を参照し、履修登録してください。
  3. 英語
    • 「英語Ⅲ」「英語Ⅳ」は、履修登録画面に表示されたクラスを自身で登録してください。
    • 再履修の学生は、履修登録画面に表示された再履修用クラスのいずれかを自身で履修登録してください。ただし、登録後、人数調整のためクラスが変更される場合があります。その場合は事務で履修登録の変更を行いますので、9月25日(水)以降に修学支援システムで結果を確認してください。
    • 「英語S3」は、受講者数に制限があります。履修登録者数が定員を超過した場合は、同一授業科目を、令和4年度以前入学生対象の「英語プロフェッショナル養成コース科目」として登録している者を優先します。受講者の決定は、9月25日(水)以降に修学支援システムで確認してください。(これによる学生自身での履修登録の変更は不要です。)
  4. 教養科目の抽選について
    • 受講者数は、主題探究型科目と初修外国語は数十人程度、学問分野別科目は100~200人程度としています。また、高年次教養科目の一部にも受講者数に制限のある科目があります。履修登録者数が定員を超過した科目は、9月24日(火)に抽選を行います。9月25日(水)に必ず抽選結果を確認し、抽選漏れした場合は他の科目を再登録してください。抽選後の履修登録は先着順となります。なお、履修登録の状況によっては、抽選時に1年生を優先する場合があります。
  5. 初修外国語
    • 原則として、前学期に同一言語のⅠとⅡの単位を履修していない場合は、ⅢとⅣを履修できません。履修登録画面または共通教育関連ホームページの「初修外国語一覧」を参照し、週2回(月5・木5または水6・金6)開講される同一言語のⅢとⅣをセットで履修してください。
  6. 教員免許に関する科目
    •  「スポーツと教育」及び「教職日本国憲法」は、教育職員免許状の取得を希望する学生以外は履修できません。履修条件の詳細は、履修登録画面または共通教育関連ホームページの「スポーツ・スポーツと教育」及び「教職日本国憲法」から確認してください。工学部で「工業」の高等学校教諭一種免許状、または医学部で養護教諭二種免許状の取得を希望する学生が履修登録をする場合は、共通教育チームに連絡してください。(下記問合せ先参照)
  7. 集中講義
    • 知プラe科目と再履修科目を除く集中講義は、修学支援システムのお知らせ情報または共通教育関連ホームページで実施要項を発表し、その都度受講生を募集します。
    • 知プラe科目は、インターネットを利用したe-Learning授業です。修学支援システムでの履修登録の他にMoodleの手続きが必要です。詳しい手続き方法は、大学連携e-Learning教育支援センター四国HP内(https://chipla-e.ucel.kagawa-u.ac.jp)の「愛媛大学学生向け履修案内」を確認してください。
    • 再履修用の「社会力入門」、「日本語リテラシー入門」は、集中講義で実施します。
  8. その他
    • 共通教育科目の授業形態は、シラバスの「授業概要」に記載されていますので,必ず確認してください。
    • 対面授業の教室は修学支援システムで確認してください。授業期間中に教室変更をする場合は、修学支援システムでお知らせします。
    • 休講・補講は修学支援システムまたは電子掲示板で確認してください。
    • 令和5年度以前入学の学生が共通教育科目を履修する場合は、修学支援システム履修登録画面または共通教育関連ホームページに掲載している「読替表」に従って履修科目を選択してください。
  

【履修上の注意(法文学部夜間主コース)】

  1. 「新入生セミナーB」は、法文学部の履修指導に従って履修登録してください
  2. 「英語Ⅲ」「英語Ⅳ」は、履修登録画面に表示されたクラスを自身で履修登録してください。 再履修の学生は、履修登録画面に表示された再履修用クラスを自身で履修登録してください。
  3. 教養科目のうち、履修登録者数が定員を超過した科目は、9月24日(火)に抽選を行います。9月25日(水)に必ず抽選結果を確認し、抽選漏れした場合は他の科目を再登録してください。 抽選後の履修登録は先着順となります。
  4. 初修外国語は、原則として同一言語のⅠとⅡの単位を修得していない場合は、ⅢとⅣを履修できません。履修する場合は、同一言語のⅢとⅣをセットで履修してください。
  5. 教育職員免許状の取得を希望する学生は、昼間開講の「スポーツと教育」及び「教職日本国憲法」を履修してください。ただし、いずれの科目にも履修条件があります。履修条件の詳細は、履修登録画面または共通教育関連ホームページの「スポーツ・スポーツと教育」及び「教職日本国憲法」から確認してください。
  6. 昼間開講の共通教育科目を履修する場合には、「共通教育履修案内」の「昼間開講科目履修のルール」に従って時間割を確認し、履修登録期間に履修登録をしてください。
  7. 令和4年度以前入学生は、令和4年度までに履修した昼間開講の学問分野別科目については、入学年度の「共通教育履修案内」の「履修のルール」に記載のある、教養科目の履修単位制限の対象となります。ただし、令和5年度以降に履修する学問分野別科目は、開講曜日を問わず夜間開講科目として履修することになるため、「履修のルール」に記載のある教養科目の履修単位制限に含みません。
  8. その他
    • 共通教育科目の授業形態は、シラバスの「授業概要」に記載されていますので,必ず確認してください。
    • 対面授業の教室は修学支援システムで確認してください。授業期間中に教室変更をする場合は、修学支援システムでお知らせします。
    • 休講・補講は修学支援システムまたは電子掲示板で確認してください。
    • 令和5年度以前入学の学生が共通教育科目を履修する場合は、履修登録画面または共通教育関連ホームページに掲載している「読替表」に従って履修科目を選択してください。
  
共通教育科目の履修に関する問合せ先: kyogakum@stu.ehime-u.ac.jp (教育学生支援部 教育センター事務課 共通教育チーム)
共通教育関連ホームページURL: http://web.iec.ehime-u.ac.jp/student.html (「在学生はこちら」のページ)

2153