理念・教育方針

Ⅰ.愛媛大学憲章が定める教育の基本目標

愛媛大学は、大学憲章において「正課教育,準正課教育,正課外活動を通して、知識や技能を適切に運用する能力、論理的に思考し判断する能力、多様な人とコミュニケーションする能力、自立した個人として生きていく能力、組織や社会の一員として生きていく能力を育成する。」と謳っている。教育・学生支援機構は、この教育目標の実現を目指して、全学教員の参加による共通教育授業の実施、学生に必要な知の基盤を養うための体系的なカリキュラムづくりなど、共通教育の企画・運営や専門教育との連携について、取組を行っている。

Ⅱ.共通教育の目的と実施方針

 愛媛大学の共通教育は、愛媛大学憲章に謳われている理念にもとづき、学生が自ら学び、考え、実践する能力を身につけられるようにすることを目的としている。特に、総合大学としての利点を活かし、学生が様々な学問領域を学修することを通して、愛大学生コンピテンシーで示されている5つの能力を獲得できるように支援することをその方針としている。